042640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美穂の七七七五都々逸or五七五日記plus哲学のPageです

美穂の七七七五都々逸or五七五日記plus哲学のPageです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 15, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

〔都々逸風~〕

「お茶誘われて 連れ行きたるや

 オーシャンビュー 新舞子」

 

〔都々逸のこころ~〕

・近所の奥様から「お茶しようか」とメールあり。

・迷わず連れ行くオーシャンビュー。

 

 

  〔第34回「SGIの日」記念提言〕SGI会長I氏~抜粋

     『人道的競争へ新たなる潮流』

(つづき~)

 昨年亡くなった友人で世界的文豪であった

チンギス・アイトマートフ氏の言葉を想起します。

 

 氏は「父親としての助言」として、

「若者たちよ、社会革命に多くを期待してはいけません。

革命は暴動であり、

集団的な病気であり、

集団的な暴力であり、

国民、民族、社会の全般にわたる大惨事です。(中略)

無血の進化の道を、

社会を道理に照らして改革する道を探し求めて下さい」

(『大いなる魂の詩』、『池田大作全集第15巻』所収)

切々(せつせつ)と語っていました。

 

 マルセルが「弱い精神」からの決別を訴えたのは、

ファシズムよりも共産主義(=ソビエト型社会主義)への

警戒を第一義としていました。

 

 執筆時期が1951年(ファシズムは壊滅し、

共産主義は声望(せいぼう)を維持していた)であることから

当然ですが、

彼が最も警戒したのは、「失うものは鉄鎖のみ」

「収奪(しゅうだつ)者が収奪される」といった

抽象的なスローガンが、

あたかも歴史的必然であったかのように装い、

怨念をかきたてて、革命という大義のもとに暴力、

流血の惨事を招き寄せてしまうからです。

 

 70年にわたる社会主義の興亡の歴史は、

彼の洞察の正しさを十二分に立証しております。

 

 また、貨幣に象徴される拝金主義的な価値観への嫌悪、

呪詛(じゅそ)にもかかわらず、

かつての社会主義が、ついにそれを乗り越えることが

できなかったことは、

歴史の重い教訓といえるのではないでしょうか。

 

 そろそろ、発想を転換し、文明論的なパラダイム・シフト

(思考の枠組みの転換)を図っていかなければならない。

 

 暴走する資本主義にブレーキをかけるために何より有効なのは、

法的、制度的な統御であることは前述しましたが、

それらが、

その場しのぎの弥縫策(びほうさく)に終わるのではなく、

長期的なビジョンに繋(つな)げていくためには、

パラダイム・シフトを

避けて通ることはできないと思うのであります。

 

 80年前の大恐慌の頃は、

資本主義に取って代わるものとして、曲りなりにも社会主義

(共産主義であれ、国家社会主義であれ)という

パラダイムがあった。

 

 しかし、今は、それに代わるような理念、ビジョンは、

提起されておりません。

 

 ところで、サルコジ仏大統領のブレーンである

ジャック・アタリ氏は『21世紀の歴史』(林昌宏訳、作品社)

端的に分析しています。

いわく、

「現状はいたってシンプルである。

つまり、

市場の力が世界を覆っている。

マネーの威力が強まったことは、個人主義が勝利した

究極の証であり、

これは近代史における激変の核心部分でもある」と。

 

 すなわち、グローバルな拝金主義とは、

半面、あらゆるしがらみから自由になった個人主義の勝利であり、

「貨幣」の抽象的普遍性は

労働力商品としての「個人」の抽象的普遍性と

コインの表裏をなしているということでしょう。

 

いうまでもなく、

この個人主義をベースに、

自由や人権等の普遍的理念も形成されてきたのであ、

資本主義と近代民主主義は、かなりの部分で重なっている。

 

(つづく~)^^

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2009 10:03:15 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

love sleeping guu

love sleeping guu

Favorite Blog

都知事選挙で思うこと あんずの日記さん

工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
Simple and Slow Simple&Slowさん
☆幸せ風船のちょっと… バルーンsuzukiさん
Mr.買取りマンの、… Mr買取マンさん

Comments

love sleeping guu@ 家にいると楽は楽。 仕事してるとストレスがあるけど、 人と…
love sleeping guu@ 健康はいいですね。 シラ珍さんも入院したことありそうですね…
シラ珍@ あります 病欠のときって やたらダラダラしていて …
シラ珍@ 仕事を してないと 何か不安にかられて 注射打…
love sleeping guu@ 今世の限りある命に「はかなさ」あり。 koubeけんけんさんへ 「なかなか上手い …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.