287360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢を叶える歩き方

夢を叶える歩き方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.18
XML
カテゴリ:◇散策・旅行

先日の作品展、色んな出逢いがありました。

今日、ご紹介する中央区にある素敵なカフェもそのひとつです。

 

訪れる前に見た名刺がとてもインパクトがあり、

店名がユニークだと思うのは、意味合いを知っているからでしょうか(笑)

「Cafe&Bar すかんぴん」 

 

外から見た店構え、そして中の空間の広がり、柱の並び方

どこか懐かしく面白い作りだなぁと思ったら築40年の建物だそうです。

この時期ならではのストーブ、しかも蒔きストーブです!

もう中々見かけない気がしますね~。

 

私は、はじめてのお店ではおススメを注文することにしていて

ここでもおススメのコーヒーをお願いしました。

目の前でサイフォンで入れてもらった弾き立てのコロンビア、

蒸気がのぼり、香りもいい感じに広がる。

口に入れたときの香ばしさをここまで感じたのは初めて・・・、

これがコーヒー豆の味かな。なにより柔らかな優しさも感じる味わいでした。

 

カウンター席に座って、

マスターの後藤さんとの会話も楽しかったです。

話も多岐に渡って、なにをどうここで紹介したらいいのやら迷うほど、、、

 

カウンター席の上にずらーっと並んだ物、小さめのポスターなのかなと思えば、

発売されたばかりの頃のCD(ちなみに国内でなく輸入版)

当初は万引防止にと、こんなにも大きなパッケージ。

このサイズ、いまよく見かけるサイズと比べるとわかりやすいでしょうか。

写真の手はマスターです~。おススメとしてジョンレノンのCDで一枚パチリとな。

木漏れ日のような日差しの木下で、ジョンレノンとオノヨーコが佇むジャケット、

とても素敵です~。

カウンター席の後、思わず寝ちゃいそうになるソファー席。

このテーブルの下に、懐かしいゲーム台が潜んでます。

移動したらゲームもちゃんと楽しめるんだって~。

 

話が飛びまくりますが、戻して、、、

写真の右上、切れちゃっているんですが、そこには巨大な額があって

そこにも大きなパッケージのCDが埋め尽くされていました。

 

いまだとたぶん、珍しいCDをこんなにも沢山あるのは?

伺ってみると、いつかお店を開きたいと思われ

学生の頃から集めていたそうです!

 

そしてCDの話から、短編映画の話題。

なんと化石のアンモナイトの話まで広がります、、、

どの話も面白くって惹きつけられるのは、そこにある情熱。

 

また、置かれている小物も色々。

私がはまったのは・・・

 

ピンクの公衆電話。の、その横。

ちっこい公衆電話が置いてある!!

よ~く見るとハッとしたり、茶目っ気があったり、まだまだ潜んでそう(笑)

 

ダークブラウンの柱、漆喰のなちゅらるな白の壁など、

この雰囲気はとても好きです。

 

私は、漆喰までは到達してないけど、

部屋の柱とか窓枠は同じ色合いに塗り替えて

壁紙も、ちょっこし凹凸のある白に張替えしています。

白壁は時々、キャンパス化して描いたりするのに重宝だったりも(笑)

 

こちらでは、壁がキャンパスではなく

どんと、そのもの大きな絵がありました。

カウンター後にね。要チェック☆

 

各地の美味しいといわれるカフェを巡りながら研究に工夫をされ

改装などにはお友達が協力して生まれた念願のお店、

今年1月25日に誕生。

 

誕生といえば・・・

作品展にお見えになって、このカフェを教えてくれたのは、

暢子さんと晴音ちゃん(3ヶ月)

(作品展に来場された際)

暢子さんには、FM三角山放送局主催のマーケットでお世話になりました。

また、暢子さんのお母さんともご縁があり

Make A Wish繋がりです。

3人でのご来場、ありがとうございます!

眠い時間だったみたいだけど、それもまた可愛い、、、

帰りの頃は、とうとう寝ちゃいました。。。♪

ママのお手製帽子、似合ってるね☆

 

私が今回、お店を訪れたのは、かなり遅い時間でしたが

午後の時間帯は、暢子さんと晴音ちゃんもお店にいらっしゃるそうです。

 

話題の豊富なマスターの話に美味しいコーヒー

バーテンダーの経歴もありカクテルも楽しめる「Cafe&Bar すかんぴん」

すすきの帰りとかに、一人でも、二次会としても楽しめる便利な所ではないでしょうか。
  

 

”すかんぴん”

マスターが好きなムーンライダーズの曲「スカンピン」が由来。

想起するイメージが人それぞれだったりしても

それすらも楽しんでいるようで、そこにも茶目っ気を感じます~。

知っている方なら、緑のイラストにジャケットなどを重ね見るのかもしれませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.18 16:18:12
[◇散策・旅行] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

未分類

(341)

◇ご案内

(11)

◇看護・医療

(95)

 ナース白衣・靴

(2)

 ナースの小物

(0)

◇散策・旅行

(100)

◇お気に入り

(9)

 部屋作り

(0)

 キッチン用品

(1)

 フード・ドリンク

(0)

 コスメ

(0)

 トライアルコスメセット

(0)

◇Books

(26)

◇イラスト

(40)

◇掲載[看護技術]

(12)

◇NLP・コーチング

(53)

◇Make a Wish

(26)

◇学び

(81)

◇素敵な人

(10)

◇料理

(2)

◇アクセサリー

(31)

◇手作り石けん

(14)

 美容

(0)

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

紗苑

紗苑

コメント新着

グッチ 財布@ zuuthuvzs@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
nakada shoiji@ Re:斉藤一人さんの講演会に参加(05/17)  なにげなく本屋で{お金儲けのセラピー}…
紗苑@ Re:ありがとうー!(07/20) てっちゃん 先日は多彩で充実した内容…
てっちゃん@ ありがとうー! モジュール1は楽しかったですね! 特に…
紗苑@ Re:美唄も行ってきました(06/30) yamさん お読みいただき、 ありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.