135471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月13日
XML
カテゴリ:映画
公開の時にみて、すっかり気に入っていて、DVDが安く雫なるのを待っていたのですが、昨日、やっと安くなっていて、しかもそこから20%offになっているのを見つけ、早速購入(早速とは言い難いかもあっかんべー
やはり、良いです!
どきどきハートもともとの目当ては ヒュー・グランドですが、しかし、本当にしみじみとしてしまう映画です。
DVD特典の 秘話入り再生も含め、購入してからなんだかんだと3回くらい見ているような・・・

今日は、一部ですがサブスクリプトを英語にして見るなどいう無謀な挑戦もしております。
イギリス英語晴れがすきなのもあって、楽しんでます。

このリチャード・カーティスという監督は良いですね。
人を見る目が優しい。
悲しみも含めて、弱者も含めて、みんな優しい。
私自身のベストいくつかに入る映画のひとつです。
ヒュー・グラント/ラブ・アクチュアリー

■監督 リチャード・カーティス
■出演 アラン・リックマン/ビル・ナイ/コリン・ファース/エマ・トンプソン/ヒュー・グラント/ローラ・リニー/リーアム・ニーソン/キーラ・ナイトレイ/ローワン・アトキンソン
■ジャンル 洋画ラブストーリー
■発売日 06/04/01
■制作年 2003年
■制作国 英
■色彩 カラー
■時間 135分 
■字幕 マルチ字幕(日本語/英語)
■音声 英語:DD(5.1chサラウンド)/日本語:DD(5.1chサラウンド)
■画面サイズ 16:9/4:3(LB)
■発売元 ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
■販売元
■ストーリー他 クリスマスを目前に控えた12月のロンドン。どんなに忙しい人も、ふと"愛"を意識する季節。新任の英国首相・デヴィットは秘書のナタリーに一目惚れ。弟に恋人を奪われた傷心の作家は言葉の通じないポルトガル人のメイドと恋に落ち、2年7カ月の片思いを続けるOLにはある変化の兆しが訪れ、夫の浮気を感じ始めた主婦は動揺を隠せずにいた。そして妻の死に胸を痛める男は義理の息子との関係に気を揉み、その義理の息子は初恋に悶々と悩む。様々な人が想い、悩み、右往左往する中、時だけは淡々と進み、そしてイブの夜がやって来た…。
「フォー・ウェディング」、「ノッティング・ヒルの恋人」、「ブリジット・ジョーンズの日記」と、人間を優しく見つめたハートフルな名作の脚本を務めたリチャード・カーティスの初監督作品。登場人物は総勢19人。すべてのエピソードが深く心に染みこむその魅力は"等身大"だから。大げさすぎず、その愛に溢れやがて繋がってゆく一つ一つのドラマは広く共感を呼び、観終わった後には誰かの手を握りたくなる感覚を呼び起こさせる。ヒュー・グラント、リーアム・ニーソン、エマ・トンプソンなど、個性的な役者たちの演技もそれぞれのキャラクターと見事に調和。イギリス特有のウィットに富んだ笑いも散りばめられた、素敵なロマンス・コメディが誕生した。
2006/01/20更新
eデジシネマさんのページより
http://item.rakuten.co.jp/cinema/unpd-38077/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月13日 23時13分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

『ブルーベリー2024…… New! ojisan175さん

17 日 ( Monday ) の… New! SUZU5676さん

天皇杯 JFA 第104回 … かず☆☆☆さん

おすすめ映画館 ocobaさん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
 SUZU5676@ Re:結婚は引き受けるものなのか?(09/09) よく考えれば、変。 とはいえ、いろ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LOVEビア

LOVEビア

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.