135550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月30日
XML
カテゴリ:映画
映画「ミス・ポター」を見てきました。
静かで、地味な映画でしたが、味わいのある面白い映画でした。
20世紀初頭のイギリスらしさを感じる、階級ってこんなにも意識されていたのかと思いましたね。
ピーターラビットなどのアニメションもうまく組み合わされていた不自然な感じはありませんでした。
エンドクレジットでは、役名にやたらSirだのLadyだのが続き、そうかあの人たちは皆貴族様たちだったのね・・・と改めて納得。
レイク・ディストリクトの風景もやさしく、ヒル・トップ農場もそのままに描かれていました。
また、(良く分かった訳ではありませんが)英語の使いまわしの楽しかったですね。もってまわったような言い方や、ちょっとした単語など所々ですが、なるほど!と思えました)
DVDになったら購入してしまいそうです。

しかし、一点だけ???のところがありました。
それは駅でのシーン。
走り始めた汽車に飛び乗るシーンなのですが、あの頃のイギリスの汽車はコンパートメントに直接ドアがついていたドアだらけ車両ように思うんですよね。少なくとも車両間の移動はできなかったはず・・・!?
適当なドアから乗せてしまったら着くまでどうなることか。人ごとながら不安に思ってしまいました。
もっとも、イギリスで作った映画でそんな所を間違えないとも思うので、その前に荷物を運びいれるシーンをもう一度よく見て、車両タイプをいずれきちんと確認したいと思います。
(プチ鉄?)


YAHOO映画情報より

解説: ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポターの波乱に満ちた半生を描いた感動のヒューマン・ドラマ。運命の出会いを果たした編集者と二人三脚で世界的名作を生み出すポターの逸話を2人の恋愛を絡めて描く。監督は『ベイブ』のクリス・ヌーナン。ポターに『ブリジット・ジョーンズの日記』のレニー・ゼルウィガー。彼女の初恋の相手となる編集者ノーマンをユアン・マクレガーが演じる。劇中で実現したポターとピーターラビットの劇的な共演が感動的。

1902年、ヴィクトリア王朝時代。封建的で身分の高い女性が仕事を持つことなど考えられなかった時代に、上流階級の女性ポター(レニー・ゼルウィガー)は“ピーターラビットとその仲間たち”の物語を次々と出版する。やがて編集者のノーマン(ユアン・マクレガー)と恋に落ちるが、身分違いの恋には思わぬ運命が待っていた。 (シネマトゥデイ)

原題 MISS POTTER
製作年度 2006年
製作国・地域 イギリス/アメリカ
上映時間 93分
監督 クリス・ヌーナン
製作総指揮 レネー・ゼルウィガー 、レニー・ゼルウィガー 、ルイス・フィリップス 、ナイジェル・ウール 、スティーヴ・クリスチャン
原作 -
脚本 リチャード・マルトビー・Jr
音楽 ナイジェル・ウェストレイク
出演もしくは声の出演 レニー・ゼルウィガー 、ユアン・マクレガー 、エミリー・ワトソン 、ビル・パターソン 、バーバラ・フリン 、マッティエロック・ギブス 、ロイド・オーウェン 、アントン・レッサー 、デヴィッド・バンバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月30日 23時39分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「ミス・ポター」 地味だけどイギリスっぽかった!(09/30)   かず☆☆☆ さん
>あの頃のイギリスの汽車はコンパートメントに直接ドアがついていたドアだらけ車両ように思うんですよね。

ホームズのドラマでもそうですね(笑)。
ああいう列車に乗って見たいものです。
変な人と同じコンパートメントになるとイヤですが。

ユアン・マクレガーですが、こういうイギリスっぽい人が好きです。
地味とおっしゃるけど、こういう映画も好きです。
最近になって、観に行きたい映画が多いなぁ。
(2007年10月01日 21時38分33秒)

 う~ん   中西@神戸 さん
風景にもウサギの出番にも物足りなさを感じました。伝記を4冊も読んだ者としてはストーリーは不問にしたとしても、どこまでいってもブリジット・ジョーンズの不細工さがついてまわるのは勘弁してほしかったです。
古い印刷機が出たのは嬉しかったけど、あの本は写真製版のはずなので、工程がわかるように描いてもよかったのに。
1時間半ならこんなもんか、それにしたら高い(わたしゃ、ロハで見たんですがね)!
ユアン・マクレガーは、スターウォーズ以前のマイナーもんに出ていた頃の匂いがして好感が持てましたが。 (2007年10月01日 23時47分41秒)

 Re[1]:「ミス・ポター」 地味だけどイギリスっぽかった!(09/30)   LOVEビア さん
かず☆☆☆さん

>ああいう列車に乗って見たいものです。

本当ですね。

>変な人と同じコンパートメントになるとイヤですが。

コンパートメントではなく、向かい合った座席の間にたくさんドアのある列車には乗ったことがあります。
座っている目の前を人が出入りするのは面白かったですよ。
最近はイギリスでも変な列車がなくなって、ちょっと寂しいです。

>ユアン・マクレガーですが、こういうイギリスっぽい人が好きです。

いい感じでした。
最近観に行きたい映画にはどんなものがありますか?
私は観たいものが、けっこうどうでも良いような映画(失礼!)が多いのですよね。

(2007年10月02日 06時33分38秒)

 Re:う~ん(09/30)   LOVEビア さん
中西@神戸さん

>風景にもウサギの出番にも物足りなさを感じました。

おっしゃる通り、あの時間の中ではどうしてもつまみぐいになりますよね。
私は1000円で見ましたが(というか、1800円では映画みてない・・・)けっこう満足できましたよ。

原作は読んでないので、こういうものだと思って観たからかもしれません。

>どこまでいってもブリジット・ジョーンズの不細工さがついてまわるのは勘弁してほしかったです。

これは言えます!
私も時折感じました。

>古い印刷機が出たのは嬉しかったけど、あの本は写真製版のはずなので、工程がわかるように描いてもよかったのに。

そうなんだ。
それだと絵にならないのでしょうか・・・
職人さんの帽子に喜んでいたんですけれど(笑)



(2007年10月02日 06時46分00秒)

PR

お気に入りブログ

『花を摘みながら……… New! ojisan175さん

26 日 ( Wednesday )… New! SUZU5676さん

音楽堂カルチャーナ… かず☆☆☆さん

おすすめ映画館 ocobaさん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
 SUZU5676@ Re:結婚は引き受けるものなのか?(09/09) よく考えれば、変。 とはいえ、いろ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LOVEビア

LOVEビア

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.