299704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログ村さんとブログランキングさんに参加してみました
宜しければポチっと応援お願いいたします

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

Rakuten Card

2015.07.23
XML
カテゴリ:神社とか
月曜に参った生石(おうしこ)神社
DVC00071.JPG

御祭神 大穴牟遅
    少毘古那

ご神体は日本三奇の1つ
高さは5.7mで岩山から削り出されてます
真平面じゃなく凹凸があったり不思議な形
DVC00054.JPG
削り出された石は踏まれない様に少し離れた
高御位山の頂上にあるらしいです

石の下周りの溝の水は枯れる事がないそう
去年は確か参拝料100円で、石の周りをぐるっとまわりました
今回は入ってないので変わってるかもしれないです

石の前に
大穴牟遅、少毘古那が左右に奉られ、真ん中から御石参拝入り口
拝殿横から岩山を削った階段を登り上から周りを拝見出来ます
更に少し登ると景色が良いです
ヒールのある靴は少々辛そうなので、スニーカー推奨

右側にある霊石
押してから体の悪い所を撫でます
DVC00023.JPG

拝殿本殿の木の側面部が白色でキリリと美しい
DVC00038.JPG
木部分は塗られてないのが好きですが
白色良いですねきらきら

拝殿の狛犬
皆顔が違う?と写真撮らせ頂きましたが違う所を
撮ったみたいで比較画像載せられませんが
狛犬様、肉球↓
DVC00027.JPG
駐車場鳥居側の手水舎の龍神様
DVC00076.JPG
眉毛が漫画に出てきそうな仙人か長老の様
多分よく見るのは凛々しいので珍しいかな

の側の蛙
DVC00079.JPG
狛犬さんはスレンダー
鼻もすらりとしてます
DVC00074.JPG

参拝前は
鳥居前で参拝帰りの方に挨拶をして頂き
帰りの鳥居前では黒いアゲハが鳥居を
ヒラヒラ出たり入ったりして飛んで行き
天気もよく楽しい気分で参拝させて頂けました

帰宅後窓から龍の顔っぽい雲が見えました
生石神社で検索すると多分一番上に出てくる多分神社HP
の 不思議 という所に載っている崩れた石の所の写真が
龍が立っている様な形です

去年の帰宅後は廊下に何か零した記憶に無い
ちょっと多めの水が零れてました(50cc位?)
神社があるのが竜山と知り
もしかすると龍神様がおわす神社なのかもですね
水龍様??

参拝客の方の鳥居前でお辞儀されている姿がとても堂に入った感じで
私のお辞儀は何だかへなちょこな気がしますしょんぼり
シャンとしたお辞儀が出来る様になりたいです

去年頂いた御朱印
DVC00100.JPG

DVC00075.JPG

DVC00069.JPG


神社・仏閣 ブログランキングへ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.23 19:25:55
コメント(0) | コメントを書く
[神社とか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.