美作的日々

2024/05/18(土)07:40

言の葉

おはようございます。 ネタがどんどん溜まる週末・・・ 昨日も帰り遅かったのだが、ヒンヤリだったなあ。 昼間の気温が上がっても、夜は相変わらず涼しい。 この週末からやっと最低気温も少し上がるみたいだけど、 もう5月中旬ですよね? 今日は5月18日。 ことばの日 言葉【こ(5)と(10)ば(8)】の語呂合わせにちなんで5月18日に記念日が設けられている。 心・気持ち・思い・考え、を表し記録する情報伝達手段のひとつとなっている言葉 について考え、普段から正しい言葉を使えるように心がけることが提唱されている。 言葉という語句は、平安時代前期の『古今和歌集 仮名序』に やまとうたは、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける (意訳)和歌は、人の心の基として、さまざまな言葉となったものである と登場して以来、一般的にも言の葉という語句が用いられ、それが言葉になっていった とされている。 言葉って、時代とともにどんどん変わっていくもので、 最近の言葉、大丈夫か?って思ったりするけど、古代の人からすれば 私の言葉も乱れまくってて大丈夫か?って思われるのかもね 平安の世も今も、日本は日本なのに、おそらく昔の言葉は現代人には あまり通じない、わからない。不思議です。 ​ 新版 古今和歌集 現代語訳付き (角川ソフィア文庫) [ 高田 祐彦 ]​ ​ 美しい日本語の辞典 [ 小学館 国語辞典編集部 ]​ ​ 語彙力も品も高まる一発変換 「美しい日本語」の練習帳 (青春文庫) [ 知的生活研究所 ]​ さて、今日もこれから整骨院にいって、そのあと内科に行って薬出してもらい そのまま電車移動して映画見て、時間みて昼食外でとるか買い物して 家で食べるか・・・土日で片付けたいことがなかなか進まないので、 なるべくてきぱきと、、、と思っているのだが。 なんだろ、週末は短いぞー というわけで、今日から気温高くなってますねー とうとう暑くなるのか??? 体調に気を付けて、今日も皆様どうぞ無事にお過ごしください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る