カテゴリ:鳥以外の話題
8月31日から1泊であたし達家族とあたしの母とで南紀勝浦に行って来ました 宿泊先はホテル浦島です とても広いホテルで温泉もたくさんあるのに結構お安く泊まれるので もう何度か宿泊しています ここの忘帰洞と言うお風呂がまた最高なんです 目の前が海の露天風呂です
今回はうれしいハプニングがありました ここは、「本館」「日昇館・なぎさ館」「山上館」と宿泊場所が3種類あります
本館が一番安く山上館が一番お高いのですが・・・・ いつも貧乏旅行の我家は本館を予約するのですが、もちろん今回も本館でした が、しかしなぜか宿泊はなぎさ館でした もちろん金額は本館の宿泊代です ホテルの人は「今回空いていたのでランクアップと言うことで・・」 と言っておりました たぶん団体さんのかげんで部屋割りがうまくいかず個人のあたし達が 場所変わったのかなって思います こちらとしては安い値段でワンランクアップに泊まれるのですからラッキーです しかし、この図を見てもらってもわかるように このホテルは広い!!!お風呂ひとつに行くにもかなり歩きます 一番すばらしい温泉「忘帰洞」に行くには本館に宿泊しているのが一番近いのです でも今回は一番端っこのなぎさ館・・・・ 移動が大変です だから今回は館内あちこち行くのにかなり歩きました しかも宿泊階数は7階・・・・・・・ 宿泊は本館が一番いいなってのが感想です
勝浦までは国道42号線の海沿いを行きます 海がとてもきれいです あたしたちは昔から何度も通って見ている風景なので慣れてしまって 感動も少ないですが、他府県から来た人にはきっときれいだと思ってもらえると思います
1日目の色々な風景の写真を紹介します
途中のすさみの海です。きれいでしょ 恋人岬です
串本海中公園の水族館にて 「ハナアナゴ」って魚です あたしにはどうみてもブロッコリーに見えた 砂にもぐってました この生物の名は「オオトゲトサカ」です
カメに餌もあげられます 水中トンネルもあります たくさんの亀がいました 「おー亀の裏側だ~」
後方左の海に見えているのが 展望塔の中の窓から撮影 海中展望塔です 本物の海の底です この塔を下まで下りて海の底を 泳いでいる魚たちが見れます
たくさんのグレが泳いでいました 串本「橋杭岩」です。
橋杭岩の駐車場で売っている「イカ焼き」 ホテル浦島は船に乗って渡ります とても安くておいしいです いつもはカメの船なんですが 娘、焼きあがるまでずっと見てました 今回は普通の船でした ホテル浦島の前で釣りができます うちの娘これがしたくて浦島に来たがるのです あ、左上に写っているカメの船 これがいつも浦島まで連れて行ってくれる 船です~かわいいでしょう
その夜は夕食はバイキング・・・・・・ そりゃもう食べまくりましたよ~ 勝浦はまぐろで有名だから、まぐろのさしみ、かなり頂きました 温泉も堪能して眠りにつきました
二日目はまた後日アップします
[鳥以外の話題] カテゴリの最新記事
|
|