030667 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこの日常イロイロ♪

ことこの日常イロイロ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ことこ2620

ことこ2620

フリーページ

2006年12月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
お久しぶりです~☆
休日だというのに、早朝からの更新です:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

この1週間はけっこうバタバタと過ごしていました!
でも、週の後半は予定が落ち着いて、と同時に体もぐったり疲労気味で、のんびりしていました。
最近はめっきり体力がついて、午前中にしっかり体を動かせないと3時ごろになっても
昼寝をせずに平気で起きていられるので、午前はたくさん歩かせるようにしていますウィンク

もうバギーが登場することは休日の電車でのおでかけの際くらいで、大抵歩きか自転車な
生活ですが、昨日は大人でも片道早足で15分くらいの距離を歩かせて用事を
済ませに行きました。

目的は銀行とドラッグストアーだけなんだけれど、「たくさん歩く!」を兼ねて・・
そうは言っても、大人なら40分ほどで済むものが、帰ってくると1時間半もたっていました。
でも、ほとんど全部歩きましたスマイル
途中、少しだけ「抱っこして~。」があったけれど、ほぼ1時間半歩いていました。
もちろんたくさん寄り道して(笑)

銀行で、お金をおろして、お目当てのパトカーの本を少々拝借。
図書館じゃないんだから~って感じで、ちょっと居心地が悪いものの、少しだけ読んで
(タケポンはこれが目的でしたから・・笑)、ついでにアンパンマンの本も少しだけ読んで退散★
ATMにしか用事がなかったのに、ソファーでちゃっかり絵本を拝借してしまいました(〃 ̄ー ̄〃)

ドラッグストアーで私のコットンを買い、後半!
お昼をモスバーガーで食べていこうかと、誘惑が一瞬襲いましたが、昨日はけっこう食べるものが家に
あったし、モスまではさらに少し歩かないといけないので、帰りを思うとちょっと億劫・・
大人しく引き返しましたぽっ
その代わり、途中通る、和菓子屋さんで、お団子を買って帰りました☆

後半も、「早くおうちに着いてお団子食べる☆」を目標に頑張りました!!
そうそう、家まであと一息というところで、タケポンが持っていた荷物(お団子&コットン)を
放棄して、道端に置いてきたので、私がちょっと怒ったんです。
(持ちたいって言うから持たせてたので・・)
そしたら、夜ご飯の時に思い出して、「荷物置いてきちゃった・・ママ怒った・・(悲)」って
呟いていました(〃 ̄ー ̄〃)

最近、夜ご飯やお風呂の時に一日あったことを思い起こして、順を追ってお話しています。
「銀行行った。パトカー借りた☆」「お店で、ポットン(コットンのこと。笑)買った」など☆
このところ急に4語文、5語文くらいでるようになってきて、助詞はまだ怪しいものの、
だいぶ会話らしくなってきました。

いっちょまえに「ママ、お洋服可愛い~手書きハートなんてお褒めの言葉も
いただいたり・・ぽっ

トイレの次に悩みの種だった、「ご飯を自分で食べること」もようやく意欲がでてきたみたいで
すごく嬉しいですぺろり
親ばかではないけれど、今までもやればできたんですよね・・スプーン。
けど、困ったことにやる気がなかった・・雫(致命的?!)

ママがやってくれた方がスムーズに食べられるから(笑)
けど、このままではいけない、と思って、ある日特訓をしたんです!うっしっしごはん
そうしたら、その日を境に、自分で食べる楽しさを見出してくれたようです。
やっと、ようやく、自分でご飯を食べてくれるようになりました。
律儀に左手でお茶碗をしっかり支えている姿が、なんともかわいい・・ハート

トイレはまだまだですクール
タイミングが合えば、トイレでおしっこできることもあるけれど、する前に教えるのはまだ・・
私自身、トイレトレーニングはかなりのんびり派なので、3歳になる前に取れればいいかな、とは
思ってるんだけれど、これでおむつも取れたらラクになるでしょうね☆

トイレに誘う→嫌がらないときは連れて行く。というパターンが今の状態なんだけど、
嫌がっても連れて行ったほうがいいんでしょうか??
そして、出る前に教えられるようになるには、ひたすら言い聞かせるしかないのかな?
もしくは、暖かい季節になってから、オムツをはかせないで過ごさせるか・・?
ただ、この方法だとオムツやパンツをはいたとたんに教えないでしてしまう、とも聞いたことがあって・・

周りの先輩ママは、「自然に任せた方がいいよ~」と言う人が多いです。
無理にやると、おねしょが長引いたりするけど、3歳前に自然に自分でトイレでするようになったよ。
って言う人が数人。
その子のタイプによっても違うし、スムーズに早い時期からおねしょなしに卒業できる子もいるだろうし、トイレトレって難しい(´-ω-`)

一番の難問です(笑)
朝は旦那が起きぬけにトイレに誘ってくれるのですが、成功することもあるものの、
まだまだ本人の「トイレでしたい!」っていう欲求は薄そうだな・・
たま~に、しまじろうやお友達に影響されてか、トイレ!って言うけど・・。
来年の春が本番かな?!

皆さんのトイレトレ話、お勧め方法があったら良ければ教えてください★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月16日 06時43分59秒
コメント(8) | コメントを書く


お気に入りブログ

usako’s room  usapuさん
××月とうさぎのひと… 月とうさぎさん
わたしのウエブサイ… かおじさん
8年ぶりの新しい家族 さくらゆたきちさん
らぶしあ yuju1030さん
カフェオレニッキ しな☆。さん
せ・ら・ヴィ レイマウスさん
ロランのみっちゅげ… ロラン2180さん
海のHAPPY-GO-LUCK… 海0428さん
はまじゅんの部屋 はまじゅん928さん

コメント新着

ロラン2180@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) ご出産おめでとうございます!! すごー…
よこ☆@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) 出産おめでとうございます! ちょうど1…
海0428@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) おめでとうございます。 こぶりな女の子…
かおじ@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) 出産おめでとうございます!安産で何より…
こだっちづ@ おめでとう ご出産おめでとうございます!!大安産で…

© Rakuten Group, Inc.