374558 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書いとこ☆

書いとこ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:地震!(03/14) cialis tadalafil workgeneric names for …
http://buycialisky.com/@ Re:今日も…!(03/19) compare cialis levitramass zone labs ci…
http://buycialisky.com/@ Re:HAPPY☆ BIRTHDAY!(07/05) viagra cialis and levitra comparedflash…
http://viagravipsale.com/@ Re:地震!(03/14) consumo de viagra a largo plazo <a …
http://viagravonline.com/@ Re:今日も…!(03/19) viagra infused condoms <a href=&quo…

Freepage List

2013.08.19
XML
カテゴリ:ジャニーズ

8月18日(日)ABChanZOOのライブの感想です。

久しぶりのテレビのお仕事、うれしい~~音符

曲は「Walking on Clouds」で、屋外路上での1カメ・ノーカットLIVE。

収録場所どこなのか分かりませんけど、早朝とかですかね?

1カメラとなると、念入りにリハしなくちゃいけないでしょうし、本当にご苦労さまです!

では、感想です。ほぼSnow Manです。

ビデオサビになったら、並木道の向こうから、青いお魚さんみたいなピチピチした子たちが登場。よく見ると、並木道の向こうには赤いカラーコーンが置かれていて立ち入り禁止にしていたんですね~。うっかり一般人らしき人が横切っています(笑)

ビデオやって来たお魚さん達は、前がSnow Manで、青パンツ&裏地が黄色の青ジャケット、白タンクトップ。後ろのJr.達は12人ぐらいで白パンツ&白タンクトップで青いシャツを腰に巻いてます。みんなとっても楽しそう!

ビデオ道を歩いて近づきながら岩本くんから思い思いのポーズでジャンプしていくんですが、いい感じに時間差があり、うまくA.B.C-Zのメンバーの間から写り込んでいますね。あべさくでジャンプのタイミングがピッタリ一緒だったのはさすがとしか言いようがありません。

ビデオちなみに、そのジャンプの時には、佐久間くん生垣の縁石を利用してジャンプしてます。身長ハンデあるからね。みんなで次々にジャンプするところは、お魚が飛び出してるみたいでホントに可愛い!

ビデオさて、しばらくまたA.B.C-Zと別行動になり、空色ステージでみんな集合。ステージ上にA.B.C-Z。Snow Manはステージ下のまわり前側担当。他のJr.はうしろ側担当。

ビデオここで最初に言っておかずばなるまい。宮舘さんの足場が悪すぎる!

ビデオドンマイ、宮ちゃん!

ビデオと思ったら、阿部くんも後半ヤバい!でもあれだね、阿部くんの場合は若干あばれ過ぎて自分からナナメの足場に行っちゃったパターンだね(笑)。

ビデオそしてやっぱりここでも佐久間くんジャケット翻してた~~(*^_^*) そう、このジャケット丈でもいけるのね、さっくん赤ハート

ビデオと思ったら、向こう側でもジャケットをキレイにはためかせるダンスをしている舘さま~!揺るぎないだてさく!!

ビデオラストは、Snow Manもステージに上がらせてもらいました~。やった~音符と喜んだのもつかの間、あれ?一人足りない…?

ビデオ思わず一時停止で確認したら、深澤くん~~~~!あなた、のんびりしすぎ!!翔太さんは間に合ってうれしそうにジャンプしてます。

ビデオなにはともあれ、みんなニコニコしてとってもとっても楽しそう赤ハート1カメ・ノーカットLIVEで、段取りだらけでしょうし、緊張もあったと思うけど、それを感じさせない自然さがあって、A.B.C-ZとSnow Manって、やっぱり無敵だなぁと思いました。

 

来週も楽しみです(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.19 18:39:36
コメント(0) | コメントを書く
[ジャニーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.