345335 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海の記録 *波猿website*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.15
XML
カテゴリ:日本一周記
    昨夜は大雨でした。梅雨?じゃないよね・・・

    山中温泉を後にし、福井に入ります。

    福井といえば東尋坊と永平寺・・・

    旅の相方のんたポンは旅に出てから霊感にキレが出てきてる?ので東尋坊はちょっと控えたい・・・

    っで、永平寺に向かいました。


    永平寺です。

    永平寺は曹洞宗の大本山です。1244年に道元禅師によって開かれた修行の道場です。


    日常の行動も修行の一部という教え・・・清掃もその一つです。綺麗に清掃されています。


    また強い雨が降ってきました。お寺に雨・・・風流ですな・・


    修行僧の気分で、拝観しました。


    -----------------------------------------
    北海道からかなり飛ばし気味で移動してきました。

    暑さも手伝って疲労が溜まってます・・・

    波猿実家で旅の小休止のため大阪を目指します。

    のんたポンから2日に分けて移動しようと言われたのですが、何とか今日中に着きたいというおいらのわがままで一気に行くことにしました。

    若狭湾沿いを通り琵琶湖の西岸へ・・・

    が・・・

    大事なことを忘れてました。

    今日は日曜日。しかもお盆休み。

    琵琶湖沿いは鬼の大渋滞です。

    20分以上ピクリとも動かんこともしばしば・・・

    エンジン切って琵琶湖見てました。

    2時間近く渋滞に捕まって大津市まで来たのですが、この後京都、大阪を渋滞地域が続きます。

    実家に電話して、堺までの抜け道を聞き、滋賀→京都→奈良→大阪と強行軍。

    しかも運転しながら沖縄行きのプラン作りをしてました。

    HISに電話して石垣島行きのツアーの見積もりを出したり、波照間・与那国行きの行程をチェックしたり、旅予算の計算したり、石垣・与那国の安宿の空き状況チェックしたり・・・(あっ!! 出版社で働いてた頃のテンションや・・・)

    渋滞の停車を利用して、パソコンてチェックして携帯で電話して・・・

    8月9月は沖縄はシーズンなので安い宿は早く埋まってしまいます。(狙ってた宿は9月下旬まで満室でした・・)

    何度もHISに連絡して、ネットで検索したホテルに電話して・・・格闘すること4時間。なんとか4泊5日の石垣ツアーを取れそうです。

    滋賀の渋滞を抜けた後もまだまだ道のりは長いです。

    結局大阪の実家に着いたのは夜の11時でした。

    永平寺をお昼前に出てその後ほぼノンストップで運転してたので・・・
    10時間以上運転してたのかな・・・

    やっぱ無理はいけないですね。 かなり疲れた・・・・
    のんたポンの言う通り2日に分ければよかったかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.16 23:04:03
[日本一周記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.