2256352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お疲れさんのしがらきたぬき

お疲れさんのしがらきたぬき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

メディクス

メディクス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

時代遅れのアナログ… さくら もものこさん

コメント新着

メディクス@ Re:Arduino ESP32開発(ESP-WROOM-32)JJY信号発生器(08/30) 我是名 さん コメントありがとうございま…
我是名@ Re:Arduino ESP32開発(ESP-WROOM-32)JJY信号発生器(08/30) こんにちは。申し訳ありませんが、このよ…
メディクス@ Re[1]:無線I/Oモジュール「JDY-41」を使ってみた(03/11) Akiさんへ コメントありがとうございます…
Aki@ Re:無線I/Oモジュール「JDY-41」を使ってみた(03/11) カメラシャッターリモコンの無線化がした…

ニューストピックス

2021.05.18
XML
カテゴリ:生活


インターネット接続をOCNバーチャルコネクトに変更した話は昨日書きましたが、
IPv6通信が出来ない以外にも、困った現象が1日1回必ず発生していました。

「AM10時ごろ通信が出来ない」数分で回復するのだが、原因が不明だった。
ルーターを初期化してみたり、細かい設定を変更してみたり・・・・・

ルーターをもう少し、いいやつにした方がいいのか?と悩んでいましたが、
原因が判明しました。「OCNの仕様です!(キッパリ)」

どうも現状は24時間に1回切れる仕様の様です。ググると切れるのでプロバイダーを乗り換えた
人の話が出てきます。

そして、ルーターメーカーの中には、「OCNが切れる件での問い合わせはするな!」的な
コメントを掲載している所まである。(ここ

どうもこの業界では、承知の事実といったところなのでしょう。
いつかこの仕様が無くなることを切に願うのでした。

※ルーターメーカーのOCNが切れるとと言う記述が無くなりました。うちもルーターを上位機種に切り替えてからは切れない様な気がします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.23 09:11:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.