246353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れるときに喜びを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.12
XML
最後の依頼は中年の方

「私は子供時代の事で親に謝りたいことがあるけれど


    気恥ずかしくて謝れません。


そんなことって皆さんもあると思います。調べて貰えませんか?」



そんな依頼で街角で探偵さんが調査しています。



子供時代に親に向かって偉そうな事を言ったりしたこと、



後悔、またそうしたことに対する悩みというか?



引っ掛かるものを持ってられました。



第三者が見れば些細な事がなのですが本人にとってはひっかかっています。




(そう、私にもあります)



竹山探偵が街角に出ます。そして何人かに聞いたあと最後に会った女子大生



娘さんがお母さんに借りた10万円を未だ返していないのでそれがすまないです。



でもアルバイトで稼いだお金が2万ちょっとあるのでこれで幾らか返すつもりです。」



探偵「じゃぁ、これから一緒に返しに行きましょうよ」



それで自宅へ、そしてお母さんに2万なにがしかを「未だ足らないけど返します」




「まぁ、そんなの気にしてくれていたの?



でもそういう気持ちになってくれていたの嬉しいわ」



二人は暖かい涙を流されてました。



それから「今度はお母さんも何か無いですか?」





私と同年齢くらいのお母さんが


「父が無くなる前にお母さんを面倒みてあげてと言われたのに



お母さん(80何歳かでした)を一人残して大阪に出てきてるんですよ。



それを謝りたい」



そして夜 大阪から香川へ、




実家に着いてお祖母さんの前に孫さんとお母さんが突然の訪問




訳を話してお母さんが告白します。




そしたら祖母さんですよね、その方が




「私も子孝行してるのよ。ひとりで別に不自由なく暮らしてるんやから




う~ん、 謝るお母さんの目に涙



こちらも同じような気持ちになるだけにウルウルです。




一緒に暮らすことが出来ればそれはそれでよいでしょうが、



人間どうしても我が儘が出てしまいます。



それをお互いに納得し認め合えるか?



そこから精神的ストレスになったら何にもなりません。





親が子を認め、遠くから見守る。




そして子が遠くから親のことを気にかける。




そんなスム-ズな生活が 程よい親子関係で、



これが理想です。そしてまたそうありたいです。




今自分も親が少しでも暮らしやすくするために



体力的に物を片づけられないので病院から帰ってきても



普段の生活が出来るよう頑張っています。




そう 明日もまた片づけに行きましょう。  ファイト!



皆人の子となり、親となり、そして亡くなっていきます。




それまで 加齢に負けず頑張って生きていきましょ^^









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.13 01:30:33
コメント(0) | コメントを書く
[探偵ナイトスク-プ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.