566201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ななのBLOG(ななのブログ)

ななのBLOG(ななのブログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Free Space

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

April 8, 2010
XML
ひよこいかなごの釘煮をいただきましたぁハート(手書き)

そういえば…
猫ウィキペディアさんパソコンに、
 「兵庫県淡路島や播磨地区から神戸市にかけての瀬戸内海東部沿岸部
 (播磨灘・大阪湾)」では、「イカナゴ」は、「いかなごの釘煮」という
 「郷土料理で親しまれている」。
 「佃煮の一種で、水揚げされたイカナゴを平釜で醤油やみりん、砂糖、
  おろし生姜などで水分がなくなるまで煮込む。」と書いてありました。

さらに…
 「毎年3月末頃、出荷された釘煮が阪神地区、東播磨地区のスーパーに
  山積みされるようになると、春の訪れとして消費が盛り上がる。」
  とも書かれていました。

…って、ことは、「いかなごの釘煮」って、基本的には
  びっくり「関西」だけで、食べられているものなんですかぁ?
 この時期に、全国的に食べられているものだとわからん思っていましたぁ雫

いかなご
OK今日いただいたのは、これです~音符
「盛南水産」さんの「大阪湾の新鮮ないかなご」うお座です。
「春到来とともに水揚げされるいかなごは、この時期だけ獲れる旬の魚です」、
「厳選した国産材料のみを使用しております。」って、書かれています。

OKいかなごの柔らかさ加減や、大きさ、そして甘辛さ加減、
  さりげなく入っている、しょうがの分量とかも、いい感じです。

ひよこ見た目は少し地味ですが…ここでも春が、来ましたぁ~さくら


カメラ2010.4撮影カメラ



食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 その他ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2010 03:04:50 AM
コメント(4) | コメントを書く
[おかいもの・欲しいもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.