069578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーデンス的妄想 ★開業中★

ルーデンス的妄想 ★開業中★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月16日
XML
カテゴリ:マンガ
久しぶりに最近のお買い物を公開!

まあ別に、皆さんにとってアリ以下の存在である、
いや、ミジンコ以下の私の最近の買い物なんて、
知りたくもないわ。なんて言うかもしれませんが、
まあ、さびしい男の独り言だと思って我慢してください。


☆最近のお買い物☆
デトロイト・メタル・シティ(1)デトロイト・メタル・シティ 若杉公徳
最近一番のお気に入りのマンガです。
「ヤングアニマル」なんていう微妙な雑誌で連載中ですが、
(ベルセルクや谷仮面などの作品を生んだけど)
これが結構おもしろい。
まあ、どちらかといえば「瞬発力」系のマンガなので(陸上で言えば200m走ぐらい?)、
繰り返し読んで味が出るわけではないですが、
久々に私の中ではヒットしました。
あらすじをここに書くのは面倒なので、
知りたい人は私までご一報を。
貸してあげますから。

評価:上の中(音楽好きなら読むべし)


【DS】ニンテンドーDS Lite本体(ノーブルピンク) DS ニュー・スーパーマリオブラザーズ
とうとう買っちゃいました。DS。
なぜか全色(白・水色・ピンク・紺)売っていたにもかかわらず、
ピンクを買ってしまいました。
私の心の中に潜む乙女心がそうさせるのか、
ちいとばかし女性ホルモンの分泌が多めだったのか、
理由は今となっては定かではないが、
とにかく「ピンク」を買ったんです。
本体の色はおいておいて、
とにかくプレイしてみたいなと思っていた「スーパーマリオDS」を同時購入。

小学生のころにはまった「スーパーマリオ」がどう進化したのか、
(以前「スーパーマリオ1・2」を久しぶりにプレイしたりもしたが「往年の名作」「激ムズ」を参考に)
わくわくしながらプレイしてみたものの、
ものすごく目が疲れるんですけど。

小さな画面だけならまだしも、
マリオがジャンプするたびにDS本体も上下するので、
非常に目が疲れてしまう。
1つのワールドをクリアするたびに目のために30分ぐらいの休憩が必要だ。
これは私の視力が年とともに衰えているのではなく(まだ27だし)、
「スーパーマリオ」というゲームが携帯用ゲーム機には向いていないというだけなのであろう。

まあ、超でかいマリオや小さいマリオなどいろいろ工夫が凝らしてあって、
「さすが任天堂」とうなりたくはなるんだけど、
正直、購入した日以来触っていない。(ワールド3の途中)
このまま、高価なピンクの置物になるか、
携帯ゲーム機としての使命を全うするかは、
もうすぐ発売になる「FF3」にかかっている。

それまでのつなぎとしての役目としてなら、
「スーパーマリオDS」にもこなせるかもしれません
中日でいうなら中継ぎの岡本ぐらいの選手かな。

評価:本体・マリオセットで約2万円。ちいと高いかな。金返せ。


今日は遅くなったので、ココマデ。
ほな、さいなら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月17日 01時44分14秒
[マンガ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
Cialis Kaufen@ Cialis online very interesting point of view
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

プロフィール

gauguin

gauguin

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.