1673039 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2024.05.14
XML
カテゴリ:エターナルナイツ



敵配置などの情報は

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ウォリアーズさんのブログ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​が詳しいです!

※ ウォリアーズさんのブログをクリックすると飛べます​

※ 追記 持ち込み画像を一例としてうpしました!


​MOGU​ 城配当 30


エルドラクラウン始まりの大地クエスト4の黄城

5階建てだけどフロアが広い上にアイテムが全然落ちていない

1階が特に酷く、全探索しても1枚とか完全に舐めてるとしか思えない(;´Д`)

その1枚ですら、おひや以外のダンチャンでは使えないアイテムの可能性もあるワケで…

いやコレ…クエストの黄城ですよ? CHIHUAHUA と ちゃうで

…どうやらダンチャンではマホとスラには人権はないようだ

通常プレイならケチらずおひやをしっかり持っていってたり

面倒なら  を使うなりすれば直ぐにクリアできる城なので

印象に残っていない可能性も高いが、明らかに調整不足を疑いたくなる城

事実 CATACOMBS や SAVANNAH 等は後から調整が入ったのに

この城は黄城だった為か、スルーされてそのままなのである(`・ω・´)

始まりの大地にはこのような城がいくつもあって、砦5なんかもそのひとつ

※砦5だけ何故か極端に落ちアイテムが少ない、職によっては地獄を見ることになる


ダンチャンだと1階で頼れるのは部屋回復のみになりそうだ(´・ω・`)

敵がダッシュしてくる城なので、ちょっと挟まれただけで簡単に逝ける





​WESTLAKE​ 城配当 115


エルドラクラウン始まりの大地クエスト6の緑城

前回の考察では後回しでも大丈夫~みたいなことを言っていたが

完全に舐めプだったようで、かなり酷い目に遭わされたのを覚えています(;´・ω・)

全体的に敵のレベルが高めで、しかも低階層のレベル差がかなりキツイ

8階建てなのに1階からマジックハットが出てくるし(地味にケムンパより強い)

2階へ上がるとカブーが初期にフロッカ沸き

どおりでギャンには立ち上がりがキツイ訳だ(;´Д`)

序盤がどうしても辛いので  などの大立ち回り用のアイテムよりも

 や  などを小出しに使っていく方が効果的かも知れない…





​RYOHU​


初登場!

紅蓮の覇者クエスト4の青城

持ち込みばら撒き系の城では持ち込んだアイテムを何枚かは足元に残してくれる…

と、思うじゃろ?

な、なな何と、この城では持ち込んだアイテムが

手元に1枚も残りません、ソンナバカナ\(^0^)/








多分ですが、紅蓮の覇者のクエスト城のなかでもトップクラスのクソ城ですw

持ち込みアイテムの種類を問わず

持ち込んだアイテムを拾う頃には既に無用の長物と化す可能性があり

大事な局面では使えなくて無駄に持ち込んだぶんだけ減点されることにもなりかねない

落ちアイテムは PROUD 並に落ちているので

しっかり探索すればクリアできないというワケではないのだが

9階建てで敵数も相当多いので、ただひたすらにボラれる…といった具合

城の判定がどの程度なのかはまだ分かりませんが、まともにやったら

まず間違いなくテクニックは死亡するでしょう…





 を持ち込めないなら、テクニック死ぬしかないじゃない!


通常のクエスト攻略なら全部おひやだとか

全部  とかでやることになると思われる(;´Д`)





​CLAYMORE​

​​​​​​​​​​​​​​
エタナブレイブクエスト5の赤城

…ちなみに地雷城ではありません(毎回言ってるw)

ブレイブでは一番最初に登場する赤城なので、そこまでビビる程の城ではない

 一本のみでも問題なくクリアできる程度の難易度ですのでご安心を

​過去の記事​​も参考になると思うのでリンク貼っておきます。





​最上階にはボルケイドンとティターニアが初期配置

捕まって動けないところを容赦なく爆撃してくるが

余程運が悪くない限りは、最上階に辿り着く頃には

何かしら対策アイテムを持ちあげているハズ

流石にそこを無策で挑むとこうなります罠​


​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 03:33:24
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.