215006 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さい幸せ見つけ隊v(。・ω・。)ィェィ♪

小さい幸せ見つけ隊v(。・ω・。)ィェィ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.23
XML
カテゴリ:ひとりごと

ひと昔前の話。まだ携帯電話の無い時代。

誰かとコンタクト取るには、なんのためらいもなく家の電話か手紙でした。


なので、当たり前のように、ちょっぴり言い辛い内容は、
手紙にしたためていた私...


手紙を書く行為は、大好きだったので、
なんの支障もなくただ、書き綴ったものです。


時折、大事な手紙を書こうと決めた時に、

私は、まず便箋を必ず選びにお店へと出掛けます。

お店に並んだ、色とりどりで沢山のデザインを選ぶのに、
小一時間ほどゆうに、時間を使うことになんの躊躇も苦労もなく、


むしろ、幸せを感じたものでした。


さて、そして、、、

封筒もセットで同じ物にするか、
別にセンスのいい物を選ぶか、悩むんです。


次は、書面にしたためる為のペンに悩みます。

万年筆にしようか?

ボ-ルペン?

何色のインクがいいだろう?

切手は、どんなのにしようか?

封筒を閉じるのは、シ-ルにしようか?

封印は、それ用のろうそくにしようか...?


そんな風に真剣に考えてる時間は、私には至福の時間だったりしたのでした。
何よりも楽しい時間を費やしていたものです。

 

それが、、、いつの頃からか、メ-ルと言う便利な物が
携帯電話の延長線で登場し、伝えたい事柄は安易にそして、すばやく伝わるよう
な時代へと変化しました。

(最近、自分にとって身近な人だとしても、その人の書いた文字って、見たことありますか?)

 

 

ま、それはそうと、 好奇心旺盛で、流行好きな私ですし、、、
携帯を持つことが当たり前になった今、、


やはり、私だって大いにこのシステムを利用しているワケです。

すばやく伝えられますし。


 

ただね、、、メールでは伝わらない物がありますね。
同じ文字、文章で伝えるメールであっても、、、


手紙の良さがありません。


手紙は、送る人の心が入リ込む物です。
その人の書く文字、綺麗な字でも、クセのある字でも、
心が入ります。


消えないペンで書くことにより、誤字があったときに一生懸命消してみた跡やら

コーヒーのシミがあったり、手紙の内容によっては、涙の跡。


ついつい、強く訴えたい事柄になるとペン先に、力が加わり、力強い文字になったり
インクがはねたり、大きな文字になっていたりします。

 

少し前までは、
そんな文字やインクの匂い、便箋の香り、便箋の模様、

端が折れた紙、少し、汚れがついてしまった部分、走り書きになった部分、


大切な気持ちを伝えようと、心を込めた丁寧な書き方の文字。。。

封筒の住所の書き方やら、切手ひとつに至るまで、


それを肌で感じ、手に取り、あるいは、感覚で匂いやぬくもりを

人間の五感で、ちゃんと感じるとることが出来てたような気がします。


メールは、便利。すぐに届く。返事も早い。

 

 

しかし、大切な言葉を沢山並べた大切な手紙が、、、


大切な人の手元に届くまでの時間。


それは、なんとも言えないときめく時間。


あの、便箋を見て何を感じるだろう。


珍しい切手に驚くだろうか?


香りのあるインク、気づいてくれるかしら?


何回も失敗して、何回も書き直した私の心がちゃんと伝わって、


ちゃんと気づいてくれるのだろうか?・・・と・・・

 

 

電話なら早いのにね。すぐに返事も出来て、コミニケーションとれるのにね。


でもね、敢えて、手紙がいいんだ。


だって、書く前から、楽しいんだもの。

ドキドキして、ワクワクして、色んな物を選んで。

 


そう、思ってたはずなのに、、、文明の力に負けちゃうんだな。
便利で、手早い物はやはり使わない手は無いよね。

 

 

だけど、、、時々手紙を書きたくなるんだ。
便箋選んで、封筒選んで、、、ペンを選んで、、、切手を選んで、、、

文章沢山考えて、何を伝えたいか悩んで。。。


何枚も書き直して、一文字一文字、心を込めて、、、

もしかしたら、一晩越してしまうかもしれない。


昔、電話も無い頃は、人は、もっともっと書面を書いていた。
心を込めて筆を採り、渡す相手にしっかりと文章以上の物が伝わるように。

 

形となって残る手紙は、その昔々の古代の人々の歴史もそこに遺して来ました。
だから、私達は、過去を得て、知ることが出来たんですよね。

 

もっと、大事にできたらいいな。
手紙を書く行為そのものを。


文書に遺すって、本当は何より素敵で今を素直に残せる
たったひとつの手段かもしれません。


こんな風に、機械の文字じゃ、私の本当の心も文字も見えませんものね。

 


なので、時々は手紙をしたためる事を、してみようかなっと、、、

 

そんな風に、メールや、ブログを書き込みながら思ってしまいました。
少し矛盾してるかもしれないけど、


手紙は、たったひとりに宛てる物だから、、、
公開はされないので。 笑。

 

自分の気持ちを、自分の文字で書く。

 

そこに、真の姿が出る。 そんなものじゃないのかな?

 

 

ねぇ?

 

PS.文字は、沢山書くことで上手くなります。字も覚えます。文章は、沢山書いて読むことが上手になる近道です。

 

 

ハートを覗いて

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.24 17:13:14
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.