988628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Fitness Walker

Fitness Walker

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/07/02
XML
カテゴリ:エコ、環境問題
今日からエコ、環境問題のカテゴリを新設した。


今日はジムをサボった。
特別レッスンか腰の痛いレッスンの7月の火曜日最終レッスン
7月は火曜日のジムを休む事にした(T▽T;)


で、今日はジムの時間帯にヤ○ダ電機に行ってきた。
その後、イカを求めて回るお寿司に行ってきた♪
燃料高騰でイカ漁の休漁
今度は全ての漁が休漁する
燃料代を価格転嫁しなければ、日本の漁業がダメになる
価格転嫁をすれば、当然魚もレストランも何でも価格が上がる
よって、値上がり前にイカを思う存分食べてこようと思った(笑)


最初はちょっと高めの回るお寿司屋さんに行こうとした。
しかし、いつものようにジム側を通り配達
その道には某全国チェーンの格安店がある
一皿100円
しかし、キャンペーン中で全皿88円均一だった
思わず入ってしまった(^^;)


味は・・・・。
ま、88円としてならおいしい♪
これで一皿300円なら怒るが・・(笑)


しっかし、味が変だ(^^;)
正規魚の味でない
日本の魚の名前を使っているが、
実際は海外の類似の魚を使ってるのだろう
いかにも安そうな、
それでいて類似品のような不思議な味だった(^^;)
やはり、もっと高級っぽい回るお寿司にしとけばよかったかも(^^;)
ま、88円だ
文句はないけど・・。



で、この魚
海外から運んで来てるのだろう
それでも国内産よりも安いのだろう
運ぶ為の運賃だけでいくらかかってる事か?
価格の大半が運送費ではないか?


先の休漁の話にしてもそうだ
燃料高騰で今まで以上に経費がかかる
それだけの石油を消費して魚を取って来てるワケだ


国内だろうがかかるものはかかる
海外からならもっとかかる
その分だけ地球環境に負荷を与えている
それが、最近話題のいわゆる「フードマイレージ」




以前から書いてるが、
自分では自信持って言える地球環境対策を3つ取っている
それぞれが環境の為だけではないが、間違いなく環境には優しい
・ショートヘア 
・低燃費車使用
・マイバッグ


次は、フードマイレージを加えていこうとも思う
例えば、通常の買い物
わざわざ買い物には行かない
大半はジムとワンセット
ジム後にジム横スーパーに行くのが一番効率がいい
それも最終時間なら、スーパーも道路も空いている
他にもいろんな意味で最終時間が最も効率がいい
どうせ毎日ジムに行く
そのついで。
しかも低燃費車
よって、買い物マイレージはほとんどかかっていない
ほぼ0だ
買い物マイレージもフードマイレージの一部
ジムの弟子の中には、
街乗りでリッター3キロの車に乗ってる人もいる(^^;)
環境に悪すぎる
それは極端でも、
一般の主婦と比べても遥かに効率がよく環境に優しいと自負してる
主婦も兼ねる身だ
こうしてジムとセットにするのも、間接的にジムの価値を引き上げる^^



せめてこれくらいしておこう
後は、出来るだけ国産物、それも近場の物を買う
今日はスイカを一玉買った♪
地元産だ
野菜、果物は出来るだけ地元産を買いたい
豚肉はほぼ地元産を買っている
おいしい♪
牛、鳥は地元は難しいが、魚は当然♪
それに体には肉よりも魚や野菜が優しい
体の為にも、肉食よりも魚食そして野菜食にして行こう
少しでいいから無理なく、長期的に体質毎改善だ


楽天市場では生鮮食品販売も始まった。
即日配送
北海道から沖縄まで
当然フードマイレージは高くなる
でも、北海道のトウモロコシや沖縄のマンゴーならしょうがない
地元では買えないのだから・・。
そんなのは今後も買い続ける。
だからその分、海外の物を控える
そして地元産の比重を高めてバランスを取る
総合的にマイレージ指数を引き下げる



で、大好きなイカ♪
今日は安いイカだけどお腹いっぱい食べた。
しばらくはこの店には行かないようにしよう
絶対海外産だからマイレージ指数も高い
今後は高くてもお魚は地元産
燃料高騰で価格が引き上げになっても、
それでもマイレージ指数も低いし味は文句なし
地元の漁師を支える意味でも地元産を買っていこうと思う
量を減らして質を高める
これで支出も抑える
後はジムのFPさんに上手な買い物の仕方を教えてもらおう(^^;)



コンビニにも毎日通う
コンビニ商品のマイレージ指数は高い
コンビニは食品よりもドリンク中心にしておこう
コンビニの24時間営業の規制も騒がれている
これについては反対だ
防犯や特定業種狙い撃ちの政府の暴走を抑える意味合いからの反対
上がった利益で環境対策をすればいい
それに深夜の配送を昼間にする事により、マイレージ指数も上がる
昼間の渋滞の中を配送なんかやってられん
自ら配達業務は出来るだけジムに行く最終時間にセットにして出てる
夜と昼では効率が全く違うから。
その辺は毎日体験してるので、実に実感がわく


毎日8:30pmに家を出るように努力してる
帰りはほぼ1:00am平均
その間4時間半=270分だ
内ジムに75分いる
(最近は85分)
スーパー、コンビニ、本屋、配達、その他
全部、その夜の時間に一気に済ませてる
最高に効率がいい
業務もあるが、一部昼に回そうものなら大変な無駄だ
この作業も自らの効率UPだけでなく、
間違いなく地球環境にも優しくなってる
これからももっと効率を追求し、地球環境に優しくしていきたい
特にフードマイレージ
もっともっとマイレージ指数を減らしていく
具体策があれば、またブログで公開して行きます♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/02 01:49:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[エコ、環境問題] カテゴリの最新記事


PR

Rakuten Card

Profile

えむちん☆

えむちん☆

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.