1326504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Mar 29, 2007
XML
まま%現場に行けないって、ツラいです...。涙ぽろり
つまんないんですもん。
これから、どぉやって更新していきましょう。とほほ。しょんぼり
監督さんから、あれっきり、
工程表は、やってきましたが、その後音沙汰なしですし。

しょうがないので、先日のお買い物レポします。
何がいいかなぁ...似たようなモノ見るよりかは、ちょっと違った方がいいかしらん?


今日は、キッチンのカウンターチェアを紹介します。

まず、最初に、キッチンの説明からですが、
我家は、キッチンの高さを87.5cmにしました。
わたし自身が身長166cmなので、メーカーオススメの高さです。
ぱぱさんは、90cmにしたほうが...と言いましたが、
包丁で切ったり、洗い物をするには、高いほうがいいけれど、
フライパンを振ったり、カレーなどを温めるのにかき混ぜる時は、高いと不便そうでした。
なので、この高さに落ち着いたということになります。
実際は、使ってみないとわかりませんけどね。
一応、キッチンのショールームで、両方の高さに立って、シミュレートして決めました。

我家のキッチンは、フルオープンの97cm幅のペニンシュラキッチンです。
お料理をする向かい側が、そのままカウンターになりますので、
ちょっとおやつ...とか、お手伝いの時に使える、カウンターチェアを準備しました。

普通のダイニングテーブルは70cm前後の高さですので、
普通のイスでは座面の高さが40cm前後なので間に合いません。
昇降式で、座面がせめて60cmくらいまで対応したものでなければいけません。



先日、大塚家具でのお買い物のとき、
長時間お付き合いいただいたコーディネイターさんに、
「ありがとうございました」と別れる時に、
Twinsってば、「今日は、楽しかったね~目がハート」と、顔を見合わせて、
大きい声で言ってくれたんです。スマイル

その前のカリモクの時は、メゾピアノの学習机にはオチてしまいましたが、
飽きてしまって、「早く、帰ろ~~~わからん」の連発でした。

大塚家具で、何が楽しかったのかと言えば、カウンターチェアなんです。
そういえば、以前、契約前に、8月引渡し済みのJUCのお宅を見学させていただいた時、
大きな回転チェアがあって、すっかり遊んでしまったTwinsでした。

高いイスによじ登って、くるくる回ってるのが、余程楽しかったらしいです。
ずっと、ダイニングをメインに考えていたけれど、
もしかしたら、キッチンのほうで遊ぶようになっちゃうのかもしれません。

床も壁もキッチンの面材も、ほとんど白ですし、
ダイニングテーブルはガラスにしてしまいましたから、
こういう小物は、せめて、アクセントにしよう...と、
ムスメたちの希望で、赤にしてみました。
キッチンハイチェア

もともと、σ(o^_^o)はシンメトリーが好きでないので、
カタチで気に入ってしまったんですが、使い方も万能で面白いシロモノです。
座った状態でも、背部がぐるっと360度回転できるんです。
キッチンハイチェア使用方法

おうちで、ネットで探してみたら、ありました。^^;
お値段も、ほとんど違いません。。
下にキャスターがついているのも、子供に優しいですよね、
足が届かないのに、イスを座ったまんまで前後に動かせるってのはポイントです。

上の画像から、SHOPに飛べます。(o^^o)



一応、2脚だけお願いしてきました。
もっと数が必要だったら、後でネットでもいっか。
これ、ユーティリティのお仕事カウンターにも動かして持っていこうと思っています。
...1個、追加したほうが、いっかな、やっぱり。
黒・白・赤・ベージュ...から選べたと思います。


ぱぱさんは、これをなかなかよく理解できず、
どこに置くのか? いくつ買うのか? と、ちんぷんかんぷんなんです。
イイの、わたしとTwinsがよく解ってるから。

かぁいいです??目がハート
σ(o^_^o)だけか......。


さて、今日もこちら、ぽちっとひとつ、ヨロシクお願いいたします。
住まいブログランキング
今日くらいは、写真送ってくれないかなぁ...。わたしの突撃予定は、明後日です♪
押してくれなきゃ、行かないよ...雨降りそうなんだもん...
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 29, 2007 07:33:14 AM
コメント(2) | コメントを書く
[インテリア・家電・雑貨] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.