1327392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Jun 15, 2007
XML
カテゴリ:仕様決め
まま%アタマはてんこ盛りごはんです。

えぇと、gitax40さんからのご要望につき、
電気関係打ち合わせからまいります。

今日の最初の作業だったので、思い出し作業がタイヘンです。わからん
電気打ち合わせは、撮影カメラがなかったので、
幼稚園の後で、もう1回現場に戻りました。^^;

まず、最初の図面をごらんください。目
LDK照明プラン旧

カオをつき合わせて打ち合わせた後で、
打ち合わせと違うプランに変更されていたもので、
最初、LDでダウンライト6灯で、1系統だったので、
なんとなく、違和感...。
で、上棟打ち合わせのあとに、
電気屋さんと現場打ち合わせしたときに変更したのが、コレ
LDK照明プラン新

DとLで、ダウンライトの系統を分けるために、
数も増やしました。
電気屋さんも、ダウンライトは、このくらいの数がなければ、その用を足さない、
ということでしたので、こちらとしても、満足しているんですが、
リビングの中央のシーリングは、最初のままの位置だと、
ダウンライトを変更した後、微妙に中心からずれているので、
ここもきっちり真ん中に直していただけるよう、依頼しました。

ダイニングのペンダントライトは、
ダイニングテーブルの真ん中にきてほしかったので、
部屋の中央でなくても良かったんですが、
電気屋さんは、こちらについても、
ダウンに合わせて真ん中に...と、直してくれちゃって、
うまく、話が通じていなかったようでした。しょんぼり

納得できたので、明日、全て直しに来てくださるそうです。

で、せっかくなので、...だと思います。
階段がついたことで、階段のブラケットライトの位置が、わかりやすくなりました。
付け替えのときに、階段だけに脚立を使えないので、
替え易い位置で...と決めた位置が、実は低すぎるということがわかりました。
2、3段上がった位置で替えようとすれば、余裕ありすぎ、
逆に、2階に大きな荷物を運ぼうとした時に、ぶつかる可能性も...。びっくり
なので、1~2階、2階~小屋裏の照明、全部で4個、
実際の階段で届く範囲の高い位置に30cmくらい上げちゃいました。上向き矢印

6.15階段上照明 6.15階段下照明


この電気屋さんもまた、フレンドリーな方スマイルなんですよ。


なので、ついでに聞いちゃいました。
TVのアンテナのことです。
コジマでも約9万円ということだったので、
地デジ対応に、今のTVをどうするか...ということです。
だいたいは、CSもついちゃうから、1~12chは、アナログのアンテナはなくても見られる。
けど、月々の料金...。むむむ。

YAMADA電機で聞いた時は、チューナーでも2万くらいするので、
それなら、HDDプレーヤーを購入したほうが...という話。

ただ、HDDプレーヤーは、新規購入のTVにつけちゃうと思うので、
更にもう1台はキツいですよね。
なら、「今のブラウン管ちゃんに、チューナーでしょ」という電気屋さん。
 # 帰って価格.comで調べたら、2万切ってたりしますのね。
あと4年、減価償却として納得のいく価格であればいいわけです。

先日のエアコン事件で、量販店の工事にちょっと嫌気失敗がさしてしまっているので、
TV購入は量販店だと思うけど、
工事だけは、図面も知ってる電気屋さんにやっていただいたほうがいいような気がして、
いろいろ相談してみました。

地デジアンテナは、小屋裏の点検口から感度を測ってくれるそうです。
大丈夫なんてクチだけで、実際つけたけど見えないったら、シャレになんねーから(笑)
BSアンテナも、「ちゃっかり、いろんなこと、知ってっから」と、(笑)
正面から見えない位置に設置してくれるというので、見積もりだしていただくことになりました。
必要最小限と、ひととおり全てとで、何点か出してくれるそうです。

でも、そのほうが、お引越し当日にTV見られるってことですよね?
まぁ、如何程のお値段が出てくるのか、
1回、コジマでびっくりしているので、だいたいは平気だと思います。


電気関係打ち合わせは、これまで。
このあと、ダッシュで幼稚園に行きました。車



昨日の夜から、今まで見たこともない順位になってしまひました。びっくり
ココ見て。右矢印にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
いつも、参考にできるわけもないけど、
いいなぁと憧れていたオウチBrogを抜いちゃいました。^^;
いいのかなぁ...。

明日は、ちょっと関係ないかもですが、
お嬢さんズの幼稚園面接(?)について、書いていきたいと思っています。
そのあとで、現場の進捗状況にします。

カーテンは、ボードだけが届いて、見積もりがナイんですよ。しょんぼり
見積もり入手まで、営業ちゃんのお休みも入るので、ちょっと数日かかりそうです。
なので、この件、ちょっとだけ遅れます。


皆様の応援Clickが、書き続ける元気の素。
今日も、1押しお願いします。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村 住まいブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 15, 2007 11:34:26 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.