146396 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くらしのつくりかた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

くらしのつくりかたへようこそ
シンプル生活をベースに片付け・整理収納・インテリア・ファッションや育児など
わたしの生活を綴っていきたいと思います

PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

楽天カード

2017.02.09
XML
カテゴリ:片づけと断捨離

片付けネタが異常に好きなため、いろんな方のブログや記事を拝見しています

断捨離!でおなじみのやましたひでこさんが
断捨離をミニマリストと混同している方が多い。と仰っていました

私が思うに断捨離は適度に所有することだと思います。
断捨離の捨。つまり「捨てる」ことにとらわれすぎて
所有していることを否定するような「過度なミニマリスト」になっているパターンは、なんだか楽しくないのでは?と。

以前、母に「我慢ばかりしないで、着たいと思う服は買いなさい」と言われたことがあります

母曰く、50過ぎたあたりからそんなに物欲が無くなってきたそうで
おしゃれをしたいウチは、着たい服を買って楽しんだ方が良い。と。

断捨離しているなら何着も持たない方がいい
そんな考えにいくのは違うのかな、と思いはじめました。
本当に好きなモノだけを適度に所有していければ。

rblog-20170209211316-00.jpg
画像お借りしています

なかなか難しいですが、それもシンプル暮らしにつながっていくのかな、と思いはじめました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.09 21:13:17
[片づけと断捨離] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.