3900756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

UVカットサングラス New! まちおこしおーさん

バレー日本女子 電… New! 諸Qさん

◎新品 デスクトップ… New! natsumi_s_58さん

モーニングショーよ… New! 真壁 正さん

☆乃木坂46♪向井葉月… New! ruzeru125さん

Comments

人間辛抱@ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829@ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313@ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre@ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…

Freepage List

2007.02.05
XML
カテゴリ:映画の話題
1月映画鑑賞記録


今月は9本鑑賞したが、年明けはヨーロッパ映画が続いたがその後は流行のハリウッド映画で締めた形となった。

1.あるいは裏切りという名の犬(フランス)92点
口コミやネットを通じてその魅力が伝わって行った作品で、当初は都内でも単館公開に近い形でスタートしながらも徐々に公開館も拡大していった。
フランス映画のフィルム・ノワール色を濃く反映した作品で、既にハリウッドでのリメイクが決まっている。

2.みえない雲(ドイツ)89点
原発の放射能漏れ事故をテーマに扱っているが、放射能という目に見えない恐怖へのパニック心理に恋愛を絡めて上手くストーリーを纏めている。
3.ダーウィンの悪夢(フランス・オーストリア・ベルギー)83点
アフリカのある国で実際に起こった題材を取り上げたドキュメンタリー風映画。ナイルパーチという巨大白身魚が引き起こした富と貧困を題材にした。ジャーナリストの視点ではなく、映画制作者としての視点で描かれた作品。
4.ラッキーナンバー7(アメリカ)85点
ブルース・ウィリス、ジョシュ・ハートネット、モーガン・フリーマン、ベン・キングスレイと言った一癖も二癖もある俳優が勢揃いした。20年前の事件の復讐と言ったストーリーをここまで複雑な展開にしたうえに、しかも痛快な展開には思わず唸ってしまった。俳優の騙しの演技と見事な脚本に拍手。
5.それでもボクはやってない(日本・東宝)81点
痴漢冤罪と言った男性にとって身近なテーマを、フリーターを主人公に設定し日本の司法や警察の矛盾点に焦点をあてた映画。ラストの結末をどう取るかは男女間で分かれるだろう。
6.愛の流刑地(日本・東宝)79点
ベストセラー作品の映画化。全編に渡り寺島しのぶとトヨエツのベッドシーンが登場する。トヨエツは殺人者か?それとも利用されただけなのか?
7.ディパーテッド(アメリカ)82点
香港映画「インファナル・アフェア」の米国版。レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソンと言った豪華俳優の共演が最大の見どころだ。しかし、ジャック・ニコルソンの存在感は流石の一言!
8.リトル・ミス・サンシャイン(アメリカ)88点
インディ映画であるがアカデミー賞に軒並みノミネートされる快挙!家族の抱える問題をロード・ムーヴィー風に描いた。
9.マリー・アントワネット(アメリカ・フランス・日本)65点
ソフィア・コッポラ監督が描いたマリー・アントワネットは青春映画風な展開に。ストーリーの希薄さは映像の美しさでカバー?

一ヶ月で9本はマアマアの数ですね。2月は「幸せのちから」「ドリームガールズ」「ルワンダの涙」「世界最速のインディアン」「あなたになら言える秘密のこと」「守護神」あたりを観てみたいと思っている。

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.05 22:03:57
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.