203814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

love&peace♪マチオの脱力生活日記!

love&peace♪マチオの脱力生活日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/11/23
XML
カテゴリ:魚沼一座
 いよいよ今週末にせまった、市民劇団魚沼一座リリック・ホール公演“雪壁”。今日は演出家の小口真澄さんが来て、最終最後の演出指導を受けた。今日も寝坊で遅刻…みなさん、すみませんでした。

 一幕一場から、各シーンごとの稽古。今回はいつも使っている文化会館のホールが使用できなかったので、近くのなんとか交流センターでの稽古。ステージ付きのホールだが、ステージが小さいので客席にあたる場所の床にテーピングをして、大きなステージに見立てて練習した。

 前回の公演から今回まで、演出を手がけられるのは3回だけであり、また公演直前で次の回はないということもあり、いつにも増して熱心な指導。相変わらずのパワーを周囲に分け与える演出指導に、熱いモチベーションを分け与えられた気がした。舞台が違えば、そして参加者のうち数名が替われば、自ずと芝居そのものが変化するのだろう…と、今回の公演に向けての練習を通して、そんな確信に近い予感がある。いやいや、厳密に言えば、前回の初日と二日目で、同じステージ同じ役者であってもきっと違ったのだ。観客との関係で築かれていく舞台…にわか俳優であっても、その辺の場の空気めいたものは前回、確かに感じることができたから。いい経験をした、と改めて思う。

 前回より大きなホールということで、二幕一場の演出には変更が加えられた。前回は下手から、今回は上手から舞台に登場する。災害のための救援物資を運ぶシーンでは、舞台の奥行きを活かすために、前回では舞台上を横に移動していたところを、今回は縦に移動する。こうなった場合、台詞を話しかける相手が舞台の奥にいると、後ろを振り向きたくなるものだが、それだと客席に声が届かない。振り向いている“てい”で、横を向いて台詞を言わなければならない。理想を言えば、常に台詞を言う相手が舞台客席側にくるようにするべきなのだが、その辺は芝居の進行具合で変化する。どんなかたちになっても、焦らない心構えが肝心か。

 二幕のさくら捜索から、発見に至るシーンはラン・スルー(途中で止めることなく、芝居のすべてをとおして本番さながらにする稽古)以外では稽古しなかった。前回の演出指導の芝居で充分ということだろうか?そうであればいいのだが。

 ひととおり各シーンの稽古を終えて、ラン・スルーとなった。

 今年春から、幾度となく繰り返してきたシーンと台詞。稽古を重ねる程に、自分のものになった部分と、相反して慣れて漫然となっているかもしれない部分。常に自分を感じ見つめ、それでいてそれを感じさせないように…。って、にわか役者にはハードル高過ぎるし、充分にできているという確信など無論無いが、常にそれに意識的でありたいと願う。頭を白紙にすること、相対する役者の存在を感じること。そっか…結局初心に帰れってことなんだな、きっと。

 9:00から17:00までの長い長い稽古が終わった。今週土曜日にはいよいよ本番を迎える。でもなんか、あんまり実感ないんだよねぇ…。ま、そんくらい緊張感無い方が、肩の力が抜けてていっか♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/25 08:59:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マチオING

マチオING

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

SHOCK QUE… みのタソ(・ン,_ゝ゜)さん
少し大人になったか… 愛実 さん
音楽好きぃ? 捺祈さん
夢見る堕天使 椿 由維さん
適当人生 ヒロキ 13さん
BONDS~絆~ キラ。さん
HAPPY SWEET コスモス♪さん
神秘詩人 ちかこの… ちかこ20025390さん
Get your gun road movieさん

Comments

DohZcqjvq@ katy perry full nude Hi &lt;a href= <small> <a href="http:/…
Bwsidfxr@ nfxjh Klinefelter <small> <a href="http://me…
Kzcfdrjn@ orclhnz Bandog <small> <a href="http://mitglie…

© Rakuten Group, Inc.