055651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Machecroute

Machecroute

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

guruguru2012

guruguru2012

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

May 13, 2010
XML
カテゴリ:リフォーム&リペア
オークションで1000円で落札したホコモモラの夏のワンピース、美品とあったけどこれまた酷い状態でした(笑

毛玉だらけで、特にわきの下と腰周りはさわるとザラザラするくらい小さくて汚い粒粒がびっちり。
おなかのあたりに3cmくらいの汚れはあるし、ひっかけて糸が飛び出してるとこが3箇所。
とどめは裾のステッチが3cm+2cmほつれてて、切れたステッチがたれさがってて・・・恐ろしい!

これでよく美品ってだせたなぁと感心・・・してる場合じゃないんですけど!!w

まぁ1000円ならいいっか~っていうのと、リペアが楽しみっていうので、もちろん返品はしません。
同じ人とは二度と取引しませんけどね;


汚れは染み抜きしたらとれました~よかった。
引っ掛け糸はぐいぐい引っ張ってなじませていきました。ナイロンの糸は強いのでこのようなマネができます。3箇所とも綺麗にもどってよかったよかった。

毛玉はもうほんとに酷くて、トータルで5時間くらいかかりました。毛玉カッターに内蔵されてるとれた毛玉を貯めるところが3回くらい一杯に・・・薄皮一枚はがすのに近いですね。
コットンとナイロンの細い糸で細かく編んである薄い生地なのですが、コットン成分が毛玉になっている感じ。ナイロンの糸が強いので多少コットン成分が減ってもやぶれることはなさそうですが、確実に薄くなってます。アンダードレス付きでよかった><

最後に裾のステッチ部分。ここはほどけかけてるステッチ糸を抜いていって、ほどけ端を裏から結んで糸の端を生地の中にいれてしまいます。完全に糸のなくなった所(今回は10cmくらい)にステッチミシンをかけて、新しい糸の両端も同じように裏から結んで生地の中に。
言われてもどこから切れてたのか判らない完璧な仕上がりです。やったー。
たまたま家にニット用のミシン糸でステッチに使われていたものと同じような色のものがあったのもラッキーでしたw

結果としては美品になったけど、丸一日かかりました。面白かったからいいけど。
残る問題は匂いです。なんだろうこのバスクリンみたいな匂いは・・・洗濯しても落ちない。
とりあえず部屋につるして眺めています。3日くらい放置したら匂いとれないかなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2010 02:34:40 PM
[リフォーム&リペア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.