北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2013/01/24(木)20:08

天塩川vol.131(「森と匠の村」音威子府村の木遊館で木工芸体験を楽しもう!!)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication(350)

上川総合振興局地域政策課 てっし通信員の小次郎です 「森と匠の村」音威子府村には、 どなたでも『匠』になれる、木工芸体験施設の 「山村都市交流センター木遊館(もくゆうかん)」があります 自然に囲まれた北海道で一番人口の少ない音威子府村は、 全国から生徒が集まる「おといねっぷ美術工芸高校」や、 世界的な彫刻家の砂澤ビッキが生涯創作活動を行った地でもあり、 まさに「森と匠」の村です     木工芸体験が行える「木遊館(もくゆうかん)」では、 施設に木工用の専用機器やさまざまな種類の木材が常時揃っているのはもちろん 技術指導や制作物のアドバイスをしてくれる専門スタッフもいますので、 予約なしでも気軽に木工体験ができます 数時間から半日、一日で制作できるものから、あとはご要望次第で大きな制作物も可能ですよ (常連の方は数か月かけて作成されている方もいます) 今年度から開始した短期移住体験住宅(ちょっと暮らし住宅)を利用された移住体験者の方も、数日から長い方は2か月間、制作活動をされた方もいました 「ちょっとじっくり木工制作してみたい」という方は、ちょっと暮らし住宅を活用して、ぜひ製作体験をしにお越しください また今年度からは、 地元おと高卒業生の『地域おこし協力隊』の方々も、 木遊館でスタッフとして活躍していますので、 ぜひお気軽にお立ち寄りください       ☆地域おこし協力隊Facebookページ http://www.facebook.com/neppu.chiikiokoshi 可愛らしいアルパカがいるマチ「剣淵町」を有する天塩川王国の13市町村では、 『天塩川13のふゆ スタンプラリー』を行っています    見て楽しく、食べて美味しく、体験して楽しい、天塩川王国の冬をスタンプラリーを通じて体験してみませんか ラリー期間は、 2012年12月20日(木)~2013年2月28日(木) スタンプシートは、  143の参加施設のほか、13市町村役場や上川・留萌・宗谷振興局地域政策課などに設置しています。 お問い合せは、  株式会社北海道録画センター 天塩川13のふゆ係  0166-25-2700 まるまるネット北海道 → こちら   ※「テッシ・オ・ペッ」とは?  アイヌ語で「梁(やな)の多い川」という意味で、天塩川の名前の由来と言われています。 天塩川(テッシ・オ・ペッ)周辺地域のPR映像は、こちらで視聴できます。  この地域の彩りに富む四季折々の自然や、地域の特色を生かした人々の取組や暮らしぶりなどを、是非ご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=CKbrRCBPXqs  ~ 大河と共に 北へ向かえ ~    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る