北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2023/08/26(土)07:30

北海道で勤務を希望する医師の皆様へ!vol.260(専門研修基幹施設の紹介[JCHO北海道病院])

健康・福祉・医療(475)

​​​​​​​​​みなさん、こんにちは。 北海道東京事務所行政課(医師確保)です。 本日は、専門研修基幹施設である 独立行政法人地域医療機能推進機構 JCHO北海道病院 の紹介です。 ​JCHO北海道病院 内科専門研修プログラム​ 新内科専門医制度に沿って、 generalityとsubspesialityの調和がとれた 内科専門医育成に向けて研修を行います。 専攻医が受け持つ疾患・患者数の適正化、 学会発表とその論文化、剖検報告、 JMECCの講習など 内科専門医取得に必須な研修はもとより、 内科系subspecialityの専門研修に繋がる 方向性も考慮​します。​ 北大の連携施設でもあり、 大学院進学などの選択も可能です。 敷地内宿舎もあり、 安心して研修できる環境です。 ​専攻医からは、​ ​内科系診療科​ (消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、 腎臓及び膠原病内科、糖尿病・内分泌内科) ​を3ヶ月ごとのローテートするため、​ 初期研修医時代とは異なり、 深い見地で実臨床と関わることができ、 内科的思考だけでなく 幅広い手技も指導医のもと経験できる。 また、 札幌市南部の中心病院として 病病連携や病診連携のもと幅広い症例を経験でき 専門医レポートに困ることはない。 とのメッセージをいただいています。 ​​北海道東京事務所(専門研修プログラム)​​ のホームページでは 北海道の専門研修基幹施設の 紹介を行っていますので、 是非、ご覧ください。 ​https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/tkj/senmonkensyupg.html​ ​​​​​​​ あなたが目指す医療は、きっと北の大地にある!​​​​  ​北海道庁では、道外の医師の方々の招聘を専門とする職員(北海道職員)を​東京事務所​に配置しています。​  ​北海道の公的医療機関等の求人情報を知りたい​  ​北海道の医療機関で医師として働きたい​  ​公衆衛生に興味があるため、保健所で働きたい​  ​北海道の医療機関を視察・体験したい​  ​北海道で「初期臨床研修」「専門研修」を行う病院を知りたい など​  北海道で医師として働くことについて、少しでも関心を持たれている方は、​お気軽にご連絡ください。​  ​北海道職員が対応しますので、​安心​です。​  全国どこへでもお伺いします。 ​ ​​​​​北海道東京事務所ホームページ(医師確保)​​​​​​​​​​​ ​​  ​​​​​​​​​https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/tkj/ishibosyu.html​ ​ ​​​​​​​​​​#北海道東京事務所 医師確保 #医師募集 #医師転職 #北海道 移住 #地域医療 #病院視察 #病院体験 #公衆衛生 #保健所 #初期臨床研修 #専門研修 #北海道で働きたい​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る