北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2023/10/25(水)16:30

女性プラザ祭2023の開催

男女平等参画・女性活躍(68)

道庁環境生活部 女性支援室です。 女性の自立と社会参加を促進し男女平等参画を推進するため、セミナーや講演会などを実施する​​​「女性プラザ祭2023」​​​を次のとおり開催します。 ご来場お待ちしています。 ○開催日時​ 11月6日(月)から11月11日(土)・11月19日(日)​ ○開催場所 北海道立女性プラザ 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7(道民活動センター6階ほか) ~主なスケジュール~●11月6日(月) ・仲間に出会える女性起業家交流会    ①10:30~12:00  ②13:00~14:30 6F/610・620会議室   (運営団体:一般社団法人North-Woman)●11月7日(火) ・オープニングコンサート 12:20~12:50 1F展示ホール  ・DVD上映会「82年生まれ、キム・ジヨン」                 13:30~15:30 1Fかでるアスビックホール●11月9日(木) ・女も男もワイワイセッション「北海道における女性の政治参画」      10:00~12:00 4F大会議室~オンライン併用開催~ ※要予約    〈コーディネーター〉     中田美和子氏/札幌大学客員教授    〈パネラー〉     林美枝子氏/Qの会・北海道会長  藤沢澄雄氏/北海道議会議員     鶴羽よしこ氏/北海道議会議員   しのだ江里子氏/札幌市議会議員 ・プラザマルシェ   11:00~16:00 6F 交流フロア/610・620会議室 ・講演会 「幸福度6年連続1位のフィンランドは本当に幸せな国なのか」       〈講師〉堀内都喜子氏/駐日フィンランド大使館広報部プロジェクトコーディネーター    13:30~15:00 4F大会議室~オンライン併用開催~ ※要予約   ●11月10日(金) ・女性セミナー「あなたは大丈夫?~フレイル予防講座」   13:30~14:30 10F 1040会議室     (運営団体:北海道女性団体連絡協議会) ・憲法カフェ8「優生保護法は終焉したのか?」   18:30~20:30 10F 1060会議室    〈講師〉     岡田久美子氏/札幌学院大学教授    〈コメンテーター〉     長島香氏/(勤医協札幌病院産婦人科副科長)     (運営団体:北海道ジェンダー研究会)●11月19日(土) ・ミニコンサート~歌と朗読~「ーこのレールにのったのは、いつからだろう。」​   15:30~17:30 1Fかでるアスビックホール          〈出演〉     雪/蝦名魔守俊 ※男性のご参加も大歓迎!​※事前申し込みが必要なイベントもあります。 〈お問い合わせ〉  北海道立女性プラザ お電話 011-251-6349 メール info@l-north.jp(「l」は「エル」です)     

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る