2893246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

有田ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年05月15日
XML
カテゴリ:イベント

5/14(火) 最高の天気のもと、『中将姫会式』 が行われました。

得生寺の会式は、中将姫の命日供養として「二十五菩薩渡御」を行うことで有名で、県無形民俗文化財に指定されていますグッド

菩薩の面をつけているのは子供たちです。かわいいですね。

s-DSC_0230.jpg

s-DSC_0248.jpg

s-DSC_0259.jpg


平日にもかかわらず、すごい人満車

中将姫のストーリーや文化財に興味がある方、
25人の菩薩の面をつけた子どもたちが練り歩く姿を見たい方、 
 
いろんな見学者がいるんだろうと思いますが、カメラマンが多いのにビックリ!!びっくり

s-DSC_0212.jpg
市を代表する伝統行事で、当然、マスコミさんもたくさん来ていただいているのですが、カメラ好きのマニアさんたちも大注目のようですっ目

 

中将姫のお話に興味がある方はこちらで概要が確認できますよ下向き矢印
http://www.city.arida.lg.jp/kanko/tokusyouji.html  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月15日 10時15分08秒
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.