2898007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

有田ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年06月23日
XML
カテゴリ:観光スポット

みなさん、こんにちは目きらきら


今日はいい天気ですねOK!

 

今日は有田市初島町里
千株以上のアジサイを育てている
西中桃代さんの自宅に
アジサイを見に行ってきました!

s-DSC_0371.jpg

行くきっかけになったのは


お客さんからの
「初島町にアジサイをたくさん育てている人がいると
新聞で見たんやけど、その新聞記事をなくしてしまって
わからない。どこにあるか知りませんか?」
という
お問い合わせでしたきらきら

さっそく、記事を頼りに西中さん宅を目指しましたきらきら

s-DSC_0427.jpg
赤色の「あじさい」というのぼりを発見!
中に進んで行くと、明るい素敵な笑顔で
西中さんが迎えてくれました!

s-DSC_0359.jpg

約500種類あるアジサイを見学させてもらいました音符

s-DSC_0409.jpg

s-DSC_0363.jpg

s-DSC_0375.jpg

アジサイを育てるようになったきっかけは
15年前に、5株程度のアジサイを庭に植え
そのアジサイがあまりにも綺麗に咲いたことが
嬉しかったから、とのことですスマイル音符

s-DSC_0419.jpg

s-DSC_0378.jpg


「毎朝5時に起きて、アジサイに水やりするのは
重労働だけど
アジサイの世話をしている間は
体の痛みを忘れるぐらい夢中になれる」と
アジサイへの溢れんばかりの愛情を
私に話してくれました目ダブルハート

s-DSC_0376.jpg

s-DSC_0415.jpg

s-DSC_0400.jpg

アジサイは自宅裏で育てられており
午前9時~午後5時まで見学可能。

アジサイを見学できるのは、
今週日曜(6/28)までです!

月曜日には、アジサイの枝切りを
おこなうとのことですきらきら

s-DSC_0394.jpg

 

アジサイについての詳しいお問い合わせは
西中桃代さんへお願いしますきらきら

電話:0737-82-6180

花の世話をしている時には
電話にでられないこともあるとのことです。

s-DSC_0418.jpg

s-DSC_0383.jpg


私は、西中さんの優しい笑顔に魅せられ、
西中さんのファンになってしまいましたピンクハート

s-DSC_0397.jpg

s-DSC_0425.jpg

突然押しかけたにも関わらず
丁寧にアジサイについて
説明してくださった西中さん目きらきら
ありがとうございましたピンクハート

綺麗なアジサイと素敵な西中さんにとても癒やされました!

s-DSC_0392.jpg


今日も素敵な1日になりますよーにOKダブルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月23日 13時28分39秒
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.