281313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まちままの絵本日記

まちままの絵本日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Category

Profile

まちまま♪

まちまま♪

Favorite Blog

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
笑っていこう t_taniguchiさん
お茶の歳時記 AIBELLさん
hitoharico plus** hitohari*さん
子どもの本の小部屋… ねずみのフレデリックさん

Free Space

設定されていません。
2010年09月29日
XML
カテゴリ:絵本 6年生

昨日の夜中、「子供の具合が悪いので今朝の当番を代わって欲しい」とメールが入っていました。

気付いたのは明け方で、早速OKの返事を出したのですが・・・

さすがに6年生となると、簡単に読む絵本を選べません。

先日市立図書館から借りてきた絵本は、来月小さい子向けに読む絵本を選書するために候補として借りた絵本。高学年にはどうかしら・・・?

長い絵本は読みの練習(1回は読んでみないと・・・)していないので外すとして・・・

結局、私の手持ちの絵本から


おれはねこだぜ    佐野洋子/作・絵  講談社

何よりもサバ熱帯魚が大好きなネコは昼にサバを食べたばかりなのに、
「今夜は久々にサバでも食うか・・・」と言いながら森を歩いていると、
何かがかぶっていた帽子を落としました。
見上げるとなんとサバが空を飛んでいます。
「きみはサバをくっただろう」ときれいな声で歌いながら・・・
慌てて逃げ出すも、後からサバが追いかけてきます。それも大量のサバ

そんなはずはない「おれはねこだぜ、おれはねこだぜ」
と言いながら目をつむり、森を走り抜け、街につきました。
少し座りたいと映画館に入り、ふと横を見ると、客席にいたのは・・・

ハードボイルドな感じのネコがいいんです。
「きみは さばを くっただろう」 を恥ずかしげもなく歌ってきました音符音符
ここは歌わないと面白さが半減ですうっしっし

 

2冊目は 最近こればっかですね。


かまきりのカマーくんといなごのオヤツちゃん

最近カマキリをよく見かけます。体が大きくなって目立つようになったからでしょうか?

昨日も玄関先に大きなカマキリが一匹。近寄ると風に揺れるように体を揺らします。

カマキリってどこを掴めばいいんでしょう?首の辺り掴んでも、カマで引っ掛かれると結構痛いですよね・・・スマイル

 

そのほか、候補に挙げた絵本(読みの練習が間に合わなかったのと、以前読んでいるか確認できなかったので断念)


子リスのアール  ドン・フリーマン/作  やました はるお/訳  BL出版

「ターちゃんとペリカン」でお馴染みの、ドン・フリーマンが亡くなってから発刊された絵本。

白黒の絵に、アールのマフラーの赤色がとても映え、アクセントになっています。

「そろそろおまえも 自分でどんぐりをみつけることを 覚えるときだよ」とお母さんに言われアールはどんぐりを探しに行きます。人間の子供の友達ジルにもらった赤いマフラーを首にまき、一晩中森の中を探します。ふくろうにどんぐりのある場所を教えてもらいますが、そのドングリの木の下にいたのは雄牛のコンラッド。アールの赤いマフラーを見て・・・

かわいらしい子リスの冒険物語です。


ターちゃんとペリカン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月29日 16時32分56秒
[絵本 6年生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.