149199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

水道屋さんの修理報告

水道屋さんの修理報告

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まつ6682

まつ6682

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

蛇口修理

(8)

トイレ修理

(2)

排水つまり

(2)

修理報告

(2)

現場報告

(0)

便利グッズ

(2)

パソコン

(1)

ソフト

(4)

プリンタ

(0)

日記/記事の投稿

カレンダー

お気に入りブログ

TEA世界のお茶文化・… Happy Birthday!さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006年07月21日
XML
カテゴリ:蛇口修理

今回は蛇口の交換の修理です

蛇口のハンドルを閉めても水が止まらないとの事。
伺ってみると、蛇口のハンドルが空回りして、水が止まらず水道の元栓が閉めてある状態でした。

蛇口ハンドルを閉めてみると、いっぱいまで閉めようとするとハンドルが空回りしてしまいます。典型的な、蛇口スピンドル(心棒)の摩耗の症状です。
使用後十何年という蛇口ではときどきある修理です。
スピンドルをはずしてみると、写真のような状態でした。左が新品、右が修理品です。

spindle.JPG

 spindle2.JPG

スピンドルのねじ山がすりへって、ほとんどありません。このような状態になるには、ハンドルをかなりきつく閉めていたと思われます。

ハンドルの空回りという症状はいきなり起こります。ハンドルをきつく閉めても水の止まりが悪いときは早めに蛇口パッキンを交換するようにしましょう。

年数の経っている蛇口の場合はスピンドルの交換工事をしたほうが良いと思われます。

今回の蛇口ぐらい摩耗していると、蛇口本体のほうも摩耗しているので新品の蛇口交換となりました。

年数の経っている蛇口できつく閉めても水の止まりが悪いときは、 無理矢理ハンドルを閉めるのはやめましょう。最悪の場合は、ハンドルが空回りして水が完全に止まらなくなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月22日 19時11分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[蛇口修理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.