089817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大人の積みゲー崩し

大人の積みゲー崩し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

文明の恩恵の上を

文明の恩恵の上を

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.12.09
XML
カテゴリ:プレイ日記
2018.12.7発売。
ジョーシンwebにて6,040円(クーポン利用)。


もう今までのBESTオブスマブラって感じですね。
過去の参戦キャラクターが全て参加しています。
前回のDLCを買わなくてよかった。



ステージ数もこんなにあります。
やってもやっても同じステージが現れません。
いやはやすごい。



ゲームモードはこんな感じ。
まぁいつもの感じですよね。

で、先ほどベストオブスマブラと言いましたが、最初から大乱闘を選ぶとこんな感じ。


す、少ない。
実は大乱闘を進めるごとに徐々にキャラクターが参戦する仕組みです。
これでもネスとゼルダを開放しています。
賛否両論があるみたいですが、私は賛成ですね。
いきなり大量のキャラクターを使えても多分迷う。
そして、新しいキャラクターが出て来たら使いたくなります。



何度がバトルを繰り返すとこんな画面が。
ネットでは強すぎるという意見もあるみたいですが、最初はそんなに強くないです。



1機のみの対戦ののち、無事勝利をすると参戦してくれます。
クッパですら最初から参戦してくれないという厳しさ。

先ほどはこのシステムに賛成はしていましたが、プレイアブルキャラクターを全員解放するまでやりこめるか心配はあります。

スマブラに言えることなのですが、任天堂には珍しくチュートリアルがほぼない。
説明書みたいなのはゲームの中で見れるのですが、何ボタンが攻撃なのか書いていない。
初めてやる人には厳しい仕様。
私は格闘ゲームが苦手なので、このままじゃ一生勝てないような気がしますね。

パッケージ版を買ったのですが、中にソフトカタログみたいなチラシが入っていました。
こんなもの入れるくらいなら説明書を入れてほしい。

友達と早く遊んでみたいと思いました。


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
​​
Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.09 19:10:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.