036418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中学受験メモ

中学受験メモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.04.08
XML
カテゴリ:中学受験
我が家は小3の後期から中学受験塾に入りました。
それまでは、公文の算数と英語をやっていました。
どちらも進度は中学過程をやっていました。


振り返って思うことは、塾は小4から、もしくは小4の夏期講習くらいからでも良かったなと思いました。

地域やお子さんの特性などによって考え方は様々だとは思いますが、塾に入ると順位や偏差値が出るテストが月一くらいでだいたいどの塾もありますよね。
そうなるとやはり、親子でその結果を気にしてしまいます。

正直、四年生(五年生以上になるまで)までの結果はあまり参考にはなりません。特に偏差値。
早くから入っても、テスト結果にピリピリするだけだし、三年生だとまだ母体集団の数が少ないので、なまじっか、その時いい順位とれていても、後から入ってきた子にどんどん抜かれていって気落ちして塾をやめてしまう子もいましたよ。

うちの子は、波はもちろんありましたが、基本頑張り屋さんなので、なんとか上位キープしていました。

なので、私は塾に早くから入るより、むしろ英検とか漢検とか取得しといた方がいいかなと思いました。

塾の勉強が忙しくなると検定の勉強が辛くなってくるから。

ちなみに、うちの子は小3はじめに英検5級とって、そのあと、英語はやめてしまいました。

漢検は塾に入ってからも受けてましたが、五年のはじめに四級をとって、そのあと、塾の勉強が忙しくなってきたので、漢検は受けませんでした。

もしお子さんが出来るなら英検準二、二級くらいとっておくとかなりいいと思います。


中学受験 入塾テストで上位クラスに入るスタートダッシュ[算数] [ 西村則康 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.08 09:22:45
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.