大分金太郎の花鳥蝶月

2011/08/14(日)22:10

可愛い花が屁糞葛(ヘクソカズラ)でした。カラスウリ、秋の田村草も撮影。

川沿い散策(草花)(213)

暑い日が続きます。熱中症に注意です。 今日から盆休みの4連休です。金太郎は年休を1日付け5連休にしました。 朝は畑へ草むしりに行くも、1時間ほどして、暑いので9時には切り上げる。 午後の散歩で ちょっと前から白い花が咲いている蔓が気になり、少し開花していたので撮影する。 ヤブガラシに似ているが花が違うし・・名前を調べて、唖然・呆然・ ヘクソカズラ(屁糞蔓)でした。 ちょっと匂いはしたが、屁糞蔓の名前は無いと思いますね。 あまりに可愛そうに思った人が居た様で・・ 花にふさわしい別名の「サオトメバナ」と名付けてくれました。         UPで見ると、とても可愛い花です。        ヘクソカズラ 17:10 朝早く起きたので、朝日を見るのに裏の土手まで入って見た。 太陽が上がる前から、土手に白い花が咲いていて、見るとカラスウリでした。 カラスウリが夜から早朝に開花することを知りました。        カラスウリ 5:49 昨日、載せた秋の田村草は全体の写真で花が小さかったので、 UPの写真を撮りに墓地周りの散歩して・・丁度ハナバエが来ていた。           アキノタムラソウ 16:57 午後に、大学生の下の息子が福岡から久しぶりに(正月以来)帰って着ました。 夕食は家族揃って焼肉屋へ行き、年寄りには一年分の脂肪を食べた気になりました。 明日は実家へ墓参りです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る