5560012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎日暑い日が続き・・残暑お見舞い申し上げます。
昨日の散歩で「秋の田村草」が咲いていたが、夕方で暗くなり写真が撮れなかった。
帰宅してから、散歩の廻り方を変えて最初に「秋の田村草」の花の写真を撮りに行く。

土手に竹やぶと小さな森があり、その下に墓地があります。
墓地へ降りて行く日陰の小道横に「秋の田村草」が自生しています。

普通は楚々と咲いているのですが、株が大きい性か?花が見事に咲いていました。

   タムラソウIMG_6795
   アキノタムラソウ 17:59

半袖だったので藪蚊20匹ほどに刺されながらの撮影でした・・・
手前に倒れたのを起こして、花を沢山撮りました。
花を沢山撮ると「秋の田村草」ではないように見えますね。。

   タムラソウIMG_6798
   アキノタムラソウ 18:04


墓地の先、草刈をしていない川沿いの歩道で、シオカラトンボ♀とは違う気がして撮影する。
調べてみると、やはりシオカラトンボ♀でした。
顔が上手く撮れたので載せます。

   シオカラIMG_6801
   シオカラトンボ♀ 18:11


ヤギの居る家の側の川原で久々にショウジョウトンボに会う。
ベニトンボも見かけなくなり、久々の赤いトンボ「ショウジョウトンボ」です。

   ショウジョウIMG_6807
   ショウジョウトンボ 18:28


ショウジョウトンボを撮っていたら、ルリタテハが現れ近くに留まる。
ルリタテハは、飛ぶ速度が速く目で追うのが大変であるが、
一度留まった所に留まることが多く・・撮影できました。

   ルリIMG_6804
   ルリタテハ 18:24


ヤギの居る家の先の川原で上向き留まっているクロコノマチョウを見つける。
通常は直ぐ下向きになるが、このクロコノマは上向き留まっていた。

   クロコノマIMG_6812
   クロコノマチョウ 18:33


高校野球、
大分県の明豊が初戦を突破しました。頑張れ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.13 15:21:58
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.