252740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まぎぃ別館2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

プロフィール

magumagu0909

magumagu0909

コメント新着

 magumagu0909@ こちらも 2つカット(天候心配して特別編成)しただ…
 あさひ@ Re:なんだか疲労感も…(05/23) おわったぁ。 久しぶりの調達係。走った…
 magumagu0909@ Re[1]:嵐の昼に…(04/08) あさひさん >明日から本格始動。本当の…
 あさひ@ Re:嵐の昼に…(04/08) 嵐の朝に,営業所まで40分歩いて,ぐし…
 magumagu0909@ Re[1]:そして、消えるのは一瞬…(04/07) ぴなさん >昔はゴミ箱なかった代わりに…

お気に入りブログ

空手道 - 糸洲会・昌… ゆういち1973さん
2008/01/27
XML
テーマ:空手道(579)
カテゴリ:スポーツ
北西風の強い中、自転車で向かう。

まずはエアロビ。
膝屈伸しながら顔の前で腕を回す動作、

両拳パンチ、下、前、上、横、x4,x2等。
半四股立ちで、腰を固定したまま肩(上体)の左右捻転。
それを半身でも。ゆっくりor速く。
(ゆっくりの場合は、左右捻転の間に中立が入る感じ。)
前で伸ばした手を上下に入れ替え。
等々。
平行立ちor半身で、フック打ち。(ゆっくりor速く)

その立ち方で、下段払(上段受)、逆突き。
移動しながら下段払(上段受)。(ゆっくりor速く)

ジャンプx4(膝上げor蹴り)。左右変えながら。
スーッスーッ(すり足)、入れ替えながら。

後、3拍子リズムフットワークの練習。
パターン1:日本チャチャチャ。(正確には4拍子(xxx_))
パターン2:本当の3拍子(X__等)。
1拍目に踏み出したりする。

そこからスキップの要領へ。
パターン1:タッタタッタ。(いわゆるスキップ)
(これ、よくよく考えると、8分音符連続とか3連符的とか8.16的リズムまで幅広いなぁ、と思った)
パターン2:ツーステップ的に入れ替えながら。タッタタ~ンという感じ。
パターン3:ツーステップに軸足スキップで。
(その間に腰を切れる。斜め前方に進むつもりで結果としてジグザグ)

その後、ラダーを使ったトレーニング。
3拍子の継続。脚を横に出したり前に出したり。

ーーー
形、今日はi先生。
kどちらの形でも、引き手をきついくらいに!。

セイシャン、今日のポイント。(昨日のk先生の指導も交え…)
立ち方の基本。(すねが痛くなった…。)
i内側を開く感じで!(外捻)、それをゆるめて軸をぶらさずに横セイシャン前進。
i第1挙動、肩が入る訳じゃなく、上体はあくまで平行で。(その後も同様)
k外受け前の構え、少し高めでよい。
i肘の上げ受け、人指一本拳が水月に来たときに合わさる感じで。(出会ってから上げるのではない)
i千鳥移動、右脚をちょっと前に出す感じにすると楽。上体を傾けないように。
開手構え、肩口の前。k低すぎずi高すぎず。(ゆっくり!!)
k前半、特に呼吸と合わせる意識で。

k縦セイシャンへ(右、後ろ、右)の移動、脚を動かしてから腰が回転する感じ。
i突き、少し腰も切る感じ。
i掬い突き(?)、上げすぎない。額に戻す。
i脚、脱力しつつ、膝を高い位置のまま回しながら四股立ちへ。
k拳は額から頭上を通るようなつもりで打ち落とす。
k下段突き、脚は順突き突き込みと同様。

i縦セイシャン立ち、横幅広くならないように注意。
i逆突きの時に腰正面、上段受けの時は少し腰が戻る。
k三日月蹴りの後、慌てずに脚を戻してしっかり縦セイシャンで突く。
i最後の両手掌底受け、指をしっかり曲げ熊手、手首をくっつけよく開く。
k下ではなく、少し前へくらいで。
k左脚は真横くらい。背筋は垂直。少し起こすくらい。
k用意、に戻るときに、右足先の向きが変わらないように。
----------
チントウ、今日のポイント。
i第一挙動、右手は掌底受け。少し右側から押す感じがないと意味がない。
i親指、右は横に曲げる(掌底を使うから)。左は掌側に(背手を使うから)。
k1~4のリズム、タン、タン、タンタン。
回転するとき上下しない。

i腰を正面向けて脚を進め、技を使う瞬間に腰を切る。
i上段外受け、肘が形の幅。
後半の動き、まずは下段払い、次は中段の受け(と同時に蹴り)

----------
他に、ピンアン5段。
----------
う~む、盛りだくさん…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/27 10:56:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.