026846 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

過疎っている、だがそれがいい(オンラインゲームヲチサイト)

過疎っている、だがそれがいい(オンラインゲームヲチサイト)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KomugiMix

KomugiMix

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Freepage List

Comments

かんりにん@ 半引退中 消しても消してもカキコされる困った粘着…
まぐにのひと@ ↓のはおそらくアカハックウイルス 踏んだだけでは飛ばないから安心とはいえ…
ミクサロット@ Re:どうも~(12/06) えっと、会ったのはMagniサーバで、夜中で…
KomugiMix@ どうも~ こんばんは~。コメントありです~。 す…
ミクサロット@ Re:ボス襲来の様子(無限ループ)(12/06) こんばんは~。 大分前にお会いしました…

Favorite Blog

旅するラグナロク … sarfiさん

Headline News

2006.10.05
XML
カテゴリ:オーディオ
最近愛用しているヘッドホンが大分痛んできました。
イヤーパッド部分のカバーボロボロになって落ちてしまい掃除が大変です。

↓使用中のヘッドホン
SONY MDR-XD400 ステレオヘッドホン
SONY MDR-XD400 7,980 円

このヘッドホンを使う前は、2,000円くらいの安いヘッドホンを使っていたのですが、
買ってみてビックリ、聞いてみてビックリです。
今まで聞こえてなかった音が聞こえてくる上に、全ての音が良くなっている。
値段の割りに良かったと今でも思っています。

とはいえ、これを買ってからオーディオ道に片足が浸かり、
これではすっかり満足できなくなってはいるのですが、
勿体無いので、壊れるまでは使おうと思っていたのです。

しかし音は聞けるものの、色々問題が出てきたのでそろそろ買い替えのタイミングかと。
グレードアップはしたいものの、いきなりハイエンドモデルに手を出すのも気が引けます。

実勢10,000~25,000円くらいのモデルの中から選びたいと思っています。
第一にフィット感、第二に音というくらい付け心地第一主義なので、
メーカー的な候補は、SonyとAudioTechnicaになってしまうのですが。

候補1:
オーディオテクニカエアーダイナミックヘッドホンATH-AD700【送料無料】

AudioTechnica ATH-AD700 11,791円

というかフィット感的にはもうこれ1押しです。
耳全体をフワッと覆うようなイヤーパッドが絶妙です。
値段もお手頃。

候補2:
【送料無料】audio-technica/オーディオテクニカ ATH-AD1000 ★台数限定特価!【送料代引き手数...

AudioTechnica ATH-AD1000 24,799 円(台数限定特価)

候補3:
ATH-AD2000【送料無料】 テクニカ エアーダイナミックヘッドホン ATH-AD2000[ATHAD2000]

AudioTechnica ATH-AD2000 50,900 円

とこちらの2商品オーテクのハイエンド2品です。
イヤーパッドは同タイプなのですが、AD700に比べると浅く耳に金属が当たり冷っとします。
それさえなければ音はかなりいいです。
特にAD2000は値段相応のすばらしい音が出ます。
オープンエアーとは思えない低音ズッシリ感が満載です。
ただ・・・ケーブル両だしなんですよねぇ・・・。
それを考慮すると、AD1000がいいかなぁと思っています。

買ったらレビュー載っけますね。

皆さんもヘッドホン使っていたら、機種と使用感をお聞きしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 22:14:42
コメント(2) | コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.