151076 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MaiA ~心のキ・モ・チ~

MaiA ~心のキ・モ・チ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイア23

マイア23

日記/記事の投稿

フリーページ

January 10, 2011
XML
カテゴリ:日々の出来事


昨日、観学舎DIDICIプレゼンツ第1弾


「楽しい人間学講座」が開催されました。


予想を上回る参加者をいただき、


スタッフ一同感謝感激…


(TT)




















110109_1011~01.jpg



















江戸時代、寺子屋という教育システムが、


日本全国にありました。


そしてその寺子屋は、


幕府が奨励したのではなく、


学問に造詣が深い人が、


子ども達を集めて塾を開いていたという


私塾でありました。


つまり、お上から命令されてのトップダウンではなく、


教育の大切さをみんなが理解し、


伝えていこうというボトムアップの流れが、


出来ていたということです。




















学問には、


思想や価値観を学ぶ「人間学」と


能力や技術を学ぶ「時務学」があります。


観学舎DIDICI]が目指すものは、


価値観を高める学びを提供し、


人間として大切なぶれない軸を育み、


大和の心を伝承していく人材を育てることです。




















講座の後の食事会もたいへん盛り上がり、


皆さんの意識の高さをしみじみ感じ、


嬉しかったです。


小さな一歩ですが、


着実に人々の心に火を灯していきます♪


遠くは福岡よりお運びいただいた心友のBさんをはじめ、


ご参加いただいた方々に、


心より感謝申し上げます。




m(^^)m















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 10, 2011 05:39:07 PM
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

河部美樹@ Re: ホ・オポノポノ オポノポノ 友達に『この本読んでみて』と…
☆☆☆みく☆☆☆@ ワクワクですなぁ~www 一緒にワクワク(≧▽≦) マイアさま、楽し…
mkd5569@ Re:マイアの神さま♪(04/17) 朝のブログ更新おつかれさまです。 最近…
マイア23@ Re:賛同します(02/20) ふみさんへ ありがとう♪ ほんとに子ど…
マイア23@ Re:お久しぶりです!!!(02/20) ハルベベままさんへ 久しぶり~~♪ あ…
ふみ@ 賛同します こどもたちがみんな笑顔になるように、大…
ハルベベまま@ お久しぶりです!!! HP開設おめでとうございます!!! なか…
Mちゃん@ 聞きました! 先生、お久しぶりです。お元気でご活躍の…
ともこ@ おいしい♪ マクロビに興味がなかった時に一度行きま…
マイア23@ Re:すごーい!!(12/10) K.Beautyさんへ 素敵でしょ~♪ ワクワ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.