930779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あなただけのマイ神社と天職で豊かになる開運プロデュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.04.07
XML

さくら~癒しフェアin神楽坂*3.25*~に
たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました!!(^^)/
同じ場所で開催した癒しフェアでもメンバーによって
前回は「イケイケ」というノリがあり、今回は「穏やか~」という氣が流れていたそうですきらきら

おかげ様で私は、セッションはフルに行いながらも、お昼休憩はしっかり取って
笑顔で終えることができました。スマイル 
ブースには、神社好きな占い師さん、ヒーラーさんも結構来られました。

buse

【開運五行リーディングと神社ヒーリング】は、
場の設定をして行う五行診断ときらきら光のアクティベーションなので
エネルギーのわかる人には絶賛なのですが、
アロマやカラーパレット、音音符を使った五感に心地よさをもたらすのとは違い
マニアックであまり来ないかも・・;?
という一抹の不安もありました。

当日スタッフから、
「Maiさんはスタッフが受けたいセッションNo.1だったんですよ」
と言ってくださり(皆さん、神社好きらしいです^^)
ホッと胸を撫で下ろします。

fuse2

受けられたSさんは (Sさんのブログでの感想)
今必要な五行とケアした方がよい五臓六腑を伝えたら
「その後に別のヒーリングでも同じことを言われて、W浄化してもらいました」
と話してくれました。彼女は最近、再デビューが決まったそうです。

チャネラー気質のあるMさんは
最初にグランディングをするためのお祈りの段階から、
きらきら深呼吸をしながらエッセンスを上手に受取られていました。

今必要な五行の氣をサポートする神様(菊理姫神)をアドバイスしている時には
紙に書かれている神様のお名前が光ったそうです。

↓↓後日、Mさんからいただいた感想です↓↓

セッション後半のヒーリングの際
Maiさんが祝詞のようなご真言のような言葉を奏上されていらっしゃる時に
武人のような神様が足をふみ鳴らし 大きく手を広げ
舞のような動作をされている様子でした。
その時に大きなエネルギーに包まれました。
感想を聞かれた時は どう説明したら良いが分からず
また大きなエネルギーを感じたことの方が印象深かったので
それだけにとどめたのを覚えています。

興味深いご感想をありがとうございました!
彼女はその後、お伝えした神社に行って感涙したそうです。✨
また、マイ神社リーディング(産土神社と鎮守神社)を
申込まれたのですが、天孫系の神社で繋がっていました。

*****************************

神楽坂は私のホームグランドの一つであり、
神さまと仲良くなる神社ツアーも行っていますので、
またこの地で開催された場合は、お知らせいたしますね。
イベント価格(40%Off)で開運五行ヒーリングが受けられますので、
ご興味のある方には貴重な機会ですから、お見逃しのないように!

当初私は、アロマを使ったコラボでのプランも考えていましたが
突然中止になり、残念な気持ちになりました・・・
が、数日前にある方の個人セッションで
「あなた自身自身の手でやることで
 高次のエネルギーを降ろして癒すことが出来ます」

(過去世で大勢の人たちの治療をしていたそうです)
とメッセージをいただきました。
「(私が)アロママッサージを受けたい、癒して~」といっていたので、
固定概念を外す学びだったのかも?しれません、

今後はアロマをポイントで使うことも考えてみます。

他にも、楽しい不思議な時間だった、過去をふっきることが出来たメール
新しい扉が開き、願いを叶える自分を信じましょう!さくら

打ち上げはアットホームハート

enkai

スタッフさんが、飲み屋で知り合った蒲鉾屋さんに
この日のために特別に注文して実現してしまったという

kamaboo

さくら桜の蒲鉾も食べられて最高です!

ご縁をいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
ますますのご開運を心よりお祈りいたします☆彡
またお会いしましょう!!きらきらNe手書きハート 


にほんブログ村

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.20 20:40:46
コメント(0) | コメントを書く
[開運天命カウンセラー] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Mai☆ 開運カウンセラー

Mai☆ 開運カウンセラー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.