4465539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2009年02月08日
XML
カテゴリ:その他 カテゴリー
こんにちは、今回はノーマルカラーの関羽雲長です。

関羽雲長 6.JPG

今朝、ゲゲゲの鬼太郎をみていまいたら、シーズー
シーサーが出ていました、パート3ではほとんどレギュラーキャラ扱い、ねずみ男によくイジられ、「鬼太郎さん」って言って、犬っころようなピョコピョコついているキャラでした。
ほぼ20年ぶりでしたが、同じ声優だったのでちょいびっくり(o⌒∇⌒o)

三国志のレギュラーキャラの関羽、

三国志では、髭が長く顔の赤い身の丈2メートル以上の大男で義理人情に厚く武芸にも学問にも通じている。

そろばんを発明したいう逸話も残っている。
ただ、プライドが高く人を見下すところが…(身長2m以上もあったなら見下されて見えて当然だと思うけど…)

・孫権軍に処刑されたあと、呂蒙を祟り殺した話

ん、なんか菅原道真公にも似ているような…

現在は義理人情に厚い関羽には相応しくないといわれていますが…

なんか、呂蒙は巧みな心理戦で関羽なんとか倒したものの、大物倒したというストレスと病気がたたり無くなったのが真相みたいですね。

夜神月(呂蒙)とL(関羽)との戦いですか?(そっちにもってくるかぁ…)

呂蒙子明もフィギュアバンバンだしている人気キャラ、うーんどっちも捨てがたいなぁ。


SIF EX 一騎当千 呂蒙子明 リペイントカラーver. 1/6 塗装済完成品フィギュア(やまと)


三国志はさまざまなジャンルで流用される事が多い超人気作

次に取り上げる「小喬」も三国志の登場人物、その美しさのゆえに戦争になったとか。


以前、魏志倭人伝は三国志の中のひとつと言っていました。


まあ三国志皆様の方が遥かにお詳しいので語りませんが…


レッドクリフ Part I スタンダード・エディション(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!

レッドクリフをまず見なければ…

特に有名な赤壁の戦いを映画化したものですね。

まあ、プライズはまあまあ、ですね、SOBという会社。

っか、どこ、知らん…(;一_一)

他の所とは逆で最初にスペシャルカラーを出し、その後でノーマルからを…

ただ、これは、信じられない取れ方をした、クレーンの片方に帯の角が引っ掛かり絶妙なバランスで…

思わず”うそっ”と叫んでましたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!


オリジナルカラーフィギュアでは白に赤、もしや”赤壁の戦い”のイメージ?(#ノ`皿´)ノ…━ ┫:・’.::  星一徹クラーッシュ!!
ノーマルはいつもの色ですよ…

いつもの色ではないのは、
らき☆すた 柊かがみ 完成品フィギュア[アトリエ彩]《予約商品05月発売》珍しい青 w(゚0゚*)w オォー
某アニメでは紫だったり、結構制服の色がバラバラならき☆すなんですよね。

確かスペシャルカラーでネコミミ
【当店ポイント2倍】グリフォンエンタープライズ 関羽雲長 ネコミミピンクセーラーVer. (一騎当千)【税込】 GF カンウネコミミピンク [GFカンウネコミミピンク]/※ポイント2倍は 2/9am9:59迄  いや、ピンクの市販品がありました。
うーんやっぱ市販品の方がいい。
 
関羽雲長 8.JPG

武器の青龍偃月刀がキラリ☆と光ってますね。スペシャルからでは金、

でも、うちのではスペシャルカラーはみらんし…

ようやくあったのだよね、これが

            関羽雲長 5.JPG

             桜塚やっくんですか?うーん懐かしい



まあ、元々男の中の男というキャラですし…イタイッテェ σ(TεT;)

            関羽雲長 2.JPG

でも、個人的には凄く気に入っています。

あっ、背景はカレンダー

            

不評なら安く買いたたかれる時代ですのでもう少し頑張ってほしいですね。

関羽雲長 9.JPG

それではまた、今度は小喬のパールからですよ!!!

呂蒙子明も出して欲しいけど、どうだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月13日 20時59分00秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.