4465805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2020年03月22日
XML
カテゴリ:初音ミク
初音ミク フィギュア 2nd season Spring ver.(タイトー)再
です。
ヒカキン氏のようなポーズの初音ミク
2020年のイースターは4月12日(日)です、
キリストが復活したのが日曜日だったということで、イースターの日にちは春分の日以降、最初の満月から数えて最初の日曜日と定められています。具体的な日にちは決まっていないのですね。では今年は何月何日なのかというと、日本を含めて世界で一般的に使われているグレゴリオ暦では、2020年は4月12日がイースターの日となります。ちなみに来年2021年は4月4日です。(トクバイニュースより、)
イースターの遊びクリスマスと違うところは、
イースターならではの遊び。キリスト教において生命の誕生を意味する「卵」がイースターのシンボルですが、本場のイースターではその卵を使った遊びを行います。これらにはきれいに色付けした「イースターエッグ」が使われます。
イースターエッグを用いた遊びの例
・エッグハント: 家の中や庭に隠した卵を見つける
・エッグレース: スプーンに乗せた卵を落とさずに、一番早くゴールまでたどり着くのを競う
・エッグロール: 卵を割らないように転がす
本物の卵を使うと割れた時に片づけが大変なので、たまご型のおもちゃなどで代用してもいいですね。
イースターバニー
子どもをたくさん産むうさぎは、豊穣(ほうじょう)や繁栄の象徴。また、イースター前夜にいたずらうさぎが卵を隠したという言い伝えから「エッグハント」が生まれたという説もあり、うさぎもイースターのシンボルになっています。卵を持ち踊っているうさぎの置物などが、雑貨屋さんによく売られています。(トクバイニュースより)
調神社と岡崎神社の狛犬、いや、狛兔が祀られていますが、っか兔を祀ってある寺社はけっこうありますね、共通して言えることは兔はたくさん子供を産むため豊穣や繁栄にご利益が。
桜ミクと共に大好きです、イースターミクのデザインは森倉円氏でキズナアイのイラストレーターでもあります。
タイトーオリジナルでフィギュアもグッツもプライズでしか出ていないのに関わらず昨年このコスプレををするコスプレイヤーが結構いましたね、然る方もこのうさぎの恰好が大好きですが。
しかし、その後タイトーのオリジナルミクでこれっというモノが出てきませんでした。なんかセガ限定やオンクレ限定とか登場してかえって萎えてしまったて…正直やり過ぎ感しかありません、ようやく最近登場した初音ミクのイラストレーターiXima氏デザインの桜ミクをgetしましたが。
この手はヒカキン氏みたいだ、ヒカキン氏も最近色々大変な目に遭ってますね、本当にご愁傷様です。
誰かが言ったYouTubeはハイリスクノーリターンだからでしょうか、いや、ヒカキン氏の場合はハイリスクハイリターンですが…それにしても色々ありますね。
※余談ですが、今夜、”モアナと伝説の海”ディズニーアニメを観てました…TVタックルを見るよりずうっっと心が洗われますね。とにかくマウイが可愛い、しかし、マウイやった事ってノラガミにもあったような…、しかし、ハワイも人と神様の関係が近いという事でしょうね、後、海の表現がとにかく凄い、癒されました。
それからバビロニアようやく、いつのギル様でしょうか?おそらく賢王より80歳以上若いようで…歩いてきたって何所から?これでギルガメッシュの八岐大蛇退治(ティアマト退治)?が完了しましたが(しぶとさはヒュドラ並みですが…)、傲岸不遜のいつものギル様が戻ってきて嬉しいです、あの賢王ギルガメッシュ王はどうも落ち着きすぎていたし。後、エルキドゥちゃん、キングゥでも良いですが、まあ体は一緒なので…腕が完全に男、しかも、結構な筋肉質…髪がサラサラの女の子顔やのに。
※また余談ですが、”100日後に死ぬワニ”が良い意味でも悪い意味でも話題に、要するにワニが亡くなるまでの日常を描いた4コマ漫画、毎日投稿され、カウントされてゆく、ほのぼのとした日常なのに、衝撃的なタイトルと残り日数のカウント、ほのぼのとした物語も相まって噂が噂を呼びSNS上では大きな話題に、3月20日が100日目で最終回を迎えた、終わりに相応しい感動の最終回になりました。が、そこまでは良かったですが…そこからがいけなかった。要は1時間も経たずに商業主義に走った、だからこそ炎上した、感動作だっただけに落胆も大きすぎたのだ。
正直、直ぐに商売にするのも分らなくないですが、正直焦り過ぎた。別の意味であのけもフレ騒動を彷彿させてしまいます。しかし、誰もがそれは想像の範疇でしたし、本を売るのかなと思ってしたでしょう。しかし、まさか1時間後にソレをするとは思っていなかったかもしれません。自分はそれほど注目はしてなかったですが、そもそも”100日後に死ぬワニ”も急に話題になり始めたのが原因でしょう、それをあざとく商売にしたい連中がいたただそれだけの事ですが…今時らしいと言えば今時らしいですが。
まあねぇ、これは仕方がありませんが、
※またまた余談ですが、新聞他は読まなくても春秋はよく読みます。春秋なので勿論、時事問題を絡める事が多いですが。今日、こんな記事が載っていました。
春秋 2020.3.22
「海の正倉院」と呼ばれる福岡県宗像市の世界文化遺産「沖ノ島」。大陸や朝鮮半島から伝わったとみられる「宝物」が残る。古代の交流しを解き明かす貴重な資料として、出土した約8万点はすべて国宝に指定されている▼このうち、由来がはっきりしなかったガラス製品が、ササン朝(226年~651年)のメソポタミア(現在のイラク)で作られた科学的に証明された▼「カットグラスの破片」と」糸を通す穴が開いた「ガラス製切子玉」だ。薄い緑色の美しいガラス片を見ると、はるか昔、はるか遠い中東で、切り込み細工や彫刻が施されたグラスに赤い葡萄酒を注ぐ人々の姿がしのばれる▼古来、人と人との交流は、素晴らしい文物や知識、文化をもたらし、交易によって暮らしを豊かにしてきた。ご先祖たちが苦難を重ねた旅も、あっという間にできる現在なのに、世界共通の「宝物」である人の往来が途絶えつつある▼新型コロナ感染拡大で、他国からの入国を制限する動きが世界に広まっている。中国以外の地域の感染者数が、中国を上回り、「地球規模の健康危機」となったからだ▼出入国だけでなく、国内での外出まで禁じる国も。経済への悪影響も計り知れない。鎖国の時代か戦時中のような不自由と息苦しさに、いつまで耐えられようか。「忍耐は幸福の鍵である」。沖ノ島のガラス製品が生まれた中東ではこんなことわざあるけれど。
遠くはるばるやって来たとされてましが、考古学上それが証明された事でしょうか、物だけで文化も伝わったと思うのが自然。
まあ、イースターもハロウィンも日本では思いっきり商業主義感がありますが…文化が伝わることは良いことかもしれません。
初音ミクは可愛ければよいですが…
初音ミクあまりないのが良い…
玉子の籠は外せます。
下から、
毛が、毛が…意外とおしりがプリっとしています、然る方の様に。
実はイースターミクのお腹ちょとおかしい、細いのに筋肉質というか、女性的で無いというか…よくわかりません。腸がどのように納められているのでしょうか?
上から、つるぺったん、素晴らしい。
マナと比べてみます。
マナの例の光を持たせてみた、
なんかドラゴンボールやんけ。
他のプライズにも使えそう、
これは急にヤンヤンつけボーが頂きたくなりました。”だかしかし”で紹介されていましたし、120円(+税)は駄菓子にしては高め、…それ、”だがしかし”でも突っ込んでいたから。
とにかく、100円(+税)以上は駄菓子としては高く感じますね、普通のお菓子ならそれほどでも無いですが。
それでは、
初音ミク フィギュア 2nd season Spring ver.(タイトー)再でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月25日 16時57分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[初音ミク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.