4465614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2021年05月04日
XML
カテゴリ:刀剣乱舞
​刀剣乱舞 ONLINE ぬーどるストッパーフィギュア へし切長谷部 (フリュー)​再
です。
​「お任せください。最良の結果を、主に。」​
『長谷部国重作の打刀。 名の由来は、信長が膳棚の下に隠れた茶坊主をその棚ごと圧し切ったことから。 主への忠誠厚く、その一番であることを渇望しているが口にすることはない。 汚れ仕事も平気で行う。』
(2015年8月発売 公式設定集『刀剣乱舞絢爛図録』より引用)
へし切さん、名前の由来が何気に怖い。それに、へし切じゃなくて”長谷部さん”と言ってほしいらしい。
前回、博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん(四代目)について紹介しました。流石に​あれだけ​では勿体ないのでぬーどるストッパーを乗せる事に、そもそも前回のアレはぬーどるストッパーでは無いし、その機能も果たさない。
なんだかがばいシュールな光景に、奇しくも前回の乗り物は​カップヌードル​では無かった。
もしかして正座のせい?
忠義に熱い性格がそうさせているのだろうか?
衣装とカップヌードル合っているのでこれを選びましたが………
うん、、やっぱりシュール、
刀剣乱舞のぬーどるストッパー再販はあるものの、今後登場の情報は無さそう、コロナのせいもあって流れて来てないかもしれませんが。
コロナについては以前に比べ大分情報が出てきています、ちなみに、世界的には”COVID-19”という名称の一般的ですが、YouTuberがその症状を投稿し話題に、まあ、TVのマスコミは相変わらずですが…1年前と何も変わっていない。だからこそ対処の仕方も、ちなみに、ワクチンが遅れているのは他国に比べて患者数が少ない為、余談ですが、​ハンセン病という病​がありました、明治ぐらいから治療法や予防法があったのに関わらず、謂われのない差別され、それは畏れと無知から来ていた。松本清張の砂の器 等が有名ですね、日本人の質として残念ながら同じような事を繰り返している、2度と同じ事を繰り返さないように。
※これは余談ですが、
ゴールデンウイーク中の緊急事態宣言下も、久し振りにソシャゲの重課金や廃人なんて聞きました。今はゲームしてる人が多いので仕方が無いですが、ウマ娘も大流行中で、しょこたんがウマ娘に課金する動画も見ました。メジロマックイーンの新衣装なかなか出なくて、まあ、あれ位のゲーム課金なら別に良いんじゃないかな、多分2~3万位ならまだ課金していない方だと思う、しかし、すぐ1万円飛ぶと言ってましたし、”仕事くださーい”とも言っていた。
それはゲーセンでも同じで、5~6千円は直ぐに無くなりますし、下手すると諭吉さんも。
それと同じ感覚なので、1回何十万、何百万課金しようが、年間1~2億単位以上の使おうが楽しければそれで良いと思いますが。まあ人に迷惑かけている訳でもないし、自分のお金で家族持ちでなければ自己責任やし、廃人なってもゲーム依存症になってもそれだけそこへ全情熱を傾けたしそれだけ思い入れが強いという事でしょう。ただ、人様や世間に失礼が無ければ、神様をバカにしなければそれで良いと思う。
今は何かと思い通りにならない世の中ととはいえ、何でもかんでも世間に反発すれば良い者でもねぇしな、例えば、マスク拒否男、アレはカッコ良くない、本人は”世間に物申すのはカッコイイ”と思っている。そいうい意味での反発は大バカを通り越して”恥”である事は見てて一目瞭然でしょう。
まあ、その情熱を医療関係の人に回してくれたならいう事は無いですが、いかんせん、悪い事の方が話題になりやすいですが。
ところでへし切さん、じゃなかった、長谷部さん、福岡県福岡市早良区にある福岡市博物館に収蔵されているそうですね。毎年 1か月~2月は展示されているそうです。
しばらく行ってないので行ってみたいですが、国宝指定名称は「刀 金象嵌銘長谷部国重本阿花押 黒田筑前守(名物へし切)」とか。福岡市博物館には日本号も展示されているのでそれもまた観に行きたいですが。
キリッした横顔、
正座させたい為か下はぺったん、
上から、実は登場した時、フィギュアのサイズにたいして刀の長さが短いと話題に。
​現存する付属の拵は、その外観から「金霰鮫青漆打刀拵」(きんあられさめあおうるしうちがたなこしらえ)と呼ばれ、「へし切」と同じく黒田家に家宝として伝わった刀・名物「安宅切」のそれ(安土桃山時代の作)を写した(模作した)ものである]。ただし、安宅切の本歌の拵に比べるとより重量があり、また細部にも相違が見られる。柄は下地に朱塗鮫を着せた上に燻韋の柄巻を施し、鞘は腰部分を青漆で塗り、以下を霰地を圧し出した金の板で巻く片身替とする。鐔は鉄地木瓜形で「信家」の銘が入り、表に「南無妙法蓮華経」を、裏に瓢箪を毛彫りする。目貫は赤銅高彫色絵にて三双の桐紋を表し、縁は赤銅地に波文をあしらったもので「一乗斉毛利光則」の作者銘が入る。光則は文化・文政頃の金工であることから、拵全体もその時期に製作されたと推測される。(ウイキペディアより、)​
実に派手派手だ…まさか、結構掛っている事が原因??
へし切さんもそれ程大きくはありませんが、出来はまずますです。
雰囲気はだいぶあると思います。
比較してみました、一番足が長いとされる燭台切さんと、燭台切さんは結構重い…
それから、※また余談ですが。
暴れん坊だけど頭がよい=ゴールドシップ
今ではそう聞くとついゴルシを連想してしまう、それはあの荒ぶる神様ですが、書いた人はよくそれを表現したものだ、最も正確な表現だと思う、正、ゴルシに吸われましたが、どんな学説や小説や漫画、ゲームよりもぽいと思います、かなり大きな失礼を申しておりますが、動物はストレートなんですよ、それだけ純粋で自然に近い存在、それに比べ人間は考えや解釈により変わってくるも。ゴルシも頭が良い暴れ馬だから、本物の奇行やハジケ具合がウマ娘のゴルシ以上に凄いと思ったら、運営側が意図的に制限していた様、馬主や牧場等現役で関わる人間がいるのでそれに配慮したのでしょう。まあ、まだまだ擬人化やゲーム懐疑的な人間はまだまだいる、競馬自体が課金ゲームなのに、しかし、それに批判するのもどうかと思いますが、そういう意味でも運営はちゃんとしていますね。
​刀剣乱舞 ONLINE ぬーどるストッパーフィギュア へし切長谷部 (フリュー)​再でした。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月06日 21時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.