4482224 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

仮面ライダーアマゾ… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2021年10月16日
XML
カテゴリ:バンブレスト
​「こいつはあたしが今ここで殺してやる。」​
恐山アンナとは、
漫画およびアニメ『シャーマンキング(SHAMAN KING)』の登場人物。
※後述にもあるが、元々は捨て子だったために、正確な生年月日などは不明。
麻倉木乃に拾われ育てられたイタコの少女。拾われた場所が恐山だったため、「恐山アンナ」と名乗っている。麻倉葉の許嫁にして、二代目アンナ。
葉や竜之介が一目惚れするほどの美少女。しかし外見とは裏腹にかなり辛辣で、誰彼構わず暴力を振るう気性の荒さを持つ。そのため葉をはじめ周囲の人間から畏怖の対象として見られている。しかし葉への愛は本物で、彼と幼い頃に交わした約束からシャーマンキングになると心から信じている。事実、アンナのシャーマンとしての精神の強さは“葉への信頼と愛”。
普段は赤いバンダナに黒いワンピースを身につけ、葉とお揃いのつっかけを履いている。また首元にかけている数珠はイタコとして口寄せを行う際に使用する。
能力
イタコとして死人の霊を口寄せにより呼び寄せ、降ろした霊を自分自身や他のシャーマンに憑依合体させることができる。
また、『超・占事略決』の封印を解いた際にかつてハオの式神であった前鬼、後鬼を難なく持霊にできるほど高い巫力も持っている。
成り立ち
キャラクターの原形は同作者による読切『ITAKOのANNA』の主人公・恐山アンナ。その後『仏ゾーン』にて再登場した彼女が、後に初代アンナだと明かされる。しかし、そのどちらともビジュアルこそ似ているが別人であるため、当然性格面は大きく異なる。
余談
アンナの年齢は不明とされているが、編入時には葉らと同学年だったので恐らく同年齢と思われる。
そして息子の花は葉が22歳の時に6歳。つまり16歳の時に出産している。
更に言うとシャーマンファイト終了時点で葉が15歳だったため……。
この説を裏付けるように、葉が地獄で修行をした際に出会った麻倉葉賢は葉に子を残してきたかどうかを問い、それに対する返答(を赤面した葉の代わりにした阿弥陀丸)に安堵を見せていた。
このためどう考えても「それをした」としか思えないシーンとして原作第77廻は伝説の話とされている。
おまけ、
青森県警察(青森県警):アンナの名字である「恐山」がある青森県のむつ市等を管轄するむつ警察署ではホームページキャラクターを務めており、ホームページ上で婦警姿のアンナを見ることが出来る。(ピクシブ百科より、)

​いわゆる押し掛け女房ですよね、てか、既に葉には嫁がいたのか(忘れてる)
​随分物騒な事を言っておりますが、
声優は林原めぐみさん、エヴァの綾波レイや名探偵コナンの灰原哀を主に担当されています。…というか、レジェンド声優ですね、個人的にスレイヤーズのリナ=インバースが好きですが。過去の新作も林原さんが担当されております、原作や過去のアニメに比べると明らかに足も長く足首が細くなっておりフィギュアは最近のアニメに寄せてきています。
SHAMAN KING 恐山アンナ フィギュア(バンプレスト)
です。

少し前の話になりますが、10月10日『TVアニメ版 鬼滅の刃無限列車編』第1話「炎柱・煉獄杏寿郎」を見ました、第1話は完全アニオリでした、内容については正直的に個人的に微妙なところもありますが…実際に評価も良というのとそうでもないというのと真っ二つ、別名 飯テロ回とも、次の日つい夕食に牛鍋風 牛丼↑↑を作りましたが。
どちらかというと蕎麦とかき揚げ、だから「どん兵衛 炎ぷらそば」なのか、うまい!うまい!うまい!がやたらと多い回でした。
今回は駅弁の売り子である祖母と孫が登場するのですが、祖母の方は過去に煉獄槇寿郎に鬼から助けらた事があり、まるで過去とシンクロするように槇寿郎と杏寿郎が重なって、刀を収めるまでの所作が丁寧に描かれていました。やはりufotable、『刀剣乱舞』や『Fate/stay night』を手掛けたチームだけあります。ただ、猗窩座に似た感じの雑魚鬼についてはただのサービスかと、牛鍋弁当の下りは、無限列車の冒頭に繋がる話ですが、素直な理由だったので胸を撫でおろしています、なお、これについては色々考察されております。
明日以降は映画版の刷新なので『遊郭編』まで待っておこうと思う…と言いつつ、何処が違うかつい見てしまうかもしれない。

あああ、そんな冷たい目で見ないでーーー!!!
『からかい上手の高木さん』の亜種バージョンに見えるのは気のせいかな、高木さんも結局は嫁なんだよな。
イタコ、嫁、萌えしかない。
が、冝保愛子さんみたいだと考えればちょっと遠慮したい、何を観てるか分らないのは怖すぎます。
最近多方面で再び脚光を浴びている冝保さん、こちらでも過去に何度か書かせて頂いています。オ〇ム事件以降TVに出れなくなりましたが間違いなく本物、個人的には表へ出られないのはピラミッドの事が原因と聞きました。それから、『シャーマンキング』の主人公が出雲市出身ですが、冝保さんが命を落とした原因が直前に訪れた島根県出雲市のかもめ荘とも、場所は日御碕灯台や日御碕神社の途中です、行こうと思えば行ける場所にあるのは怖すぎる。最後に、ピラミッドの件については最近の考古学研究で彼女の言っていた事の裏付が取れている様です、冝保愛子氏恐るべし。
過去の『シャーマンキング』が打ち切りになったのは、そういう類の心霊ブームが何度も訪れる流行りと廃りが原因でしょう、なかなかつかみどころがありませんし。オ〇ムのお陰で今はそういう類が一種のトラウマになっていますが、80年代~90年代初頭持ち上げたのはTV局側でした。
しかし、原作は手塚治虫氏の初期絵の様に足が太いし、顔もそんなに可愛いとも思えません、新作では大分美人になってますが。
ハオの式神「前鬼」「後鬼」を従えるとか、
ちなみに、前鬼・後鬼は役行者が従える夫婦鬼神、やはり、ここでも夫婦でたよ。ちなみに、前鬼・後鬼には今も奈良県下北山村には子孫がいて現在61代目、今から1300年ほど前に夫婦の5人の子が5軒の宿坊をそれぞれ開き、子孫が代々営んできたとか、1300年ってどんだけやねん。
大きなバンダナ、『ITAKOのANNA』の主人公は恐山アンナ、どうやら別人らしく、彼女は2代目アンナと言われているとか。
葉を厳しく鍛えるために”鬼嫁”とも呼ばれているとか。
冝保愛子さん、役行者並みのパワーを持っているヒロインなんて何だよ💦
役行者は何時か取り上げたいテーマです、どちらかというと前鬼・後鬼夫婦の方に興味を引かれますが、もしかすると、『鬼滅の刃』の善良な鬼の珠世と愈史郎は前鬼・後鬼夫婦がモデルかもしれません。
それから、話を戻しますが、フィギュアの出来についてはかなり良いですね。むしろ、前回のミクさん期待していたのに出て来たのがアレでがっかり…
過去のものに比べてかなり美人に仕上がっており、下向き加減だったデコマスよりも良く見えます。
​「あたしは葉のおばあさま麻倉木乃に育てられたイタコ恐山アンナ13歳。特技は口寄せ。たとえあたしがどこにいたって、たとえ霊(ゴースト)が成仏してたっていつでもどこでも霊を呼べちゃう、話せちゃう。」​
この手にした書物は『超・占事略決』でしょうか、それぞれアイテムを所持している様で。
『シャーマンキング』展開が早い為に海外では不評な様です、恐らくNetflix等で20年前の過去作もリアルタイムで見られるので、その反応も含まれていると思います。過去作の大半はアニオリ、そう、原作と話が違います。そもそも、巻数が少ないうちにアニメ化したのが原因ですが、当時アニメ派と原作派が話が合わないという事が起こっていたとか、今は原作通りに話を展開していますが早すぎてそれについて行けないかも、そう思うと悲しいですね。忙しくなかなか見る機会が無く、ようやく少しだけ見れましたが展開は早い為か説明が不足になりがちかなと思います。
ただ、新OPにプリンセスハオを投入するとは恐るべし💦​​
まあ、原作より可愛いからいいか、いいのか?
最近ではアニオリは原作の補完程度に留めており極端なのはあまり好かれない傾向にはあります、だから『アニメ 鬼滅の刃 無限列車編』のアニオリ部分は原作を壊さない程度に留めていました、それにしても、もう少しあるのですが。
去年、『シャーマンキング』のアニメ化が発表された時、然る方が「封神演義程に酷くは無いものの、まあ、普通よりちょいとだけ良いぐらいだよね。」と仰っておりました。多分、一般的にそういう反応が多いかもしれません、それでもファンにとって全話放送されるのは嬉しい限り。さて、然る方は何故か数日前に伊〇助の様な筋肉隆々恰好をされていた…それを信じるか信じないかはあなた次第、そも、そも、つかみどころがないためただの妄想と考えれば宜しいのかと。
このアングルは雰囲気がガラリと変わりますね。
下は、
お子様でした、初登場が13歳ですからね。
上から、やはり、上からだと顔がキツくなりますね…
それでは、
それでは、葉と一緒に、嫁と一緒かぁ、シャーマンキングキャラは細身で同じに見えてやはり男の子と骨格が違うよな、しかし、煉獄さんもパパがちゃんとしていれば許嫁がいたかもしれない。
SHAMAN KING 恐山アンナ フィギュア(バンプレスト)でした。

ご参考にどうぞ。
・​Amazon SHAMAN KING 恐山アンナ フィギュア(バンプレスト)​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月21日 21時08分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[バンブレスト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.