4482070 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

仮面ライダーアマゾ… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2022年03月21日
XML
​「空の天気も、地の安定も、人の気質も私の掌の上 数多の妖怪を退治してきた貴方の天気!見せて貰うわよ!」​
比那名居 天子とは、
天界に棲む不良天人。比那名居家は元々は地震を鎮める要石を護る神官であった。だが、比那名居家の要石の存在も虚しく地震は頻繁に起こった。その度重なる地震により地震を担っていた天人、大村守(おおむらのかみ)の仕事が追いつかず、幻想郷一帯の地震は当時、大村守に遣えていた名居(なゐ)一族に任すこととなった。名居一族は地上の神官であったが、死後に名居守(なゐのかみ)と呼ばれ、神霊として山の池の畔にある小さな祠に祀られる事となった。名居守は今も静かに幻想郷を見守っているのである。それと同時に、生前の名居守の部下であった比那名居(ひななゐ)一族も、その功績をたたえられ、天界に住むようになった。だが、比那名居一族は他の天人とは異なり、修行を積んだわけでも無く、ただ名居守に遣えていただけだったので、天人としての格を備えておらず、天界では不良天人とすら呼ばれていた。比那名居 地子(ちこ)は名居守に遣えていた親のついでに天人になっただけの、幼い子供だった。その地子は、天人になった時に天子(てんし)と改名した。天子は、天界での自分の処遇が気に入らず、度々幻想郷を覗いては里の人間や妖怪達を羨ましく思っていた。そんなある日、幻想郷の妖怪達が自分の力を使って異変を起こし、幻想郷で騒ぎを起こして楽しんでいるのを見た時に、天子は強く思った。「もう、退屈な天人暮らしなんて耐えられない!私だって、異変くらい起こせるのに」天子は家を飛び出した。天界の道具である緋想の剣(ひそうのつるぎ)を持ち出して……
性格
およそ天人とは思えない程俗っぽく、威厳がない。それもそのはず、本人には天人である自覚はなく、親が仕えていた神官が神格化し、そのおまけで一族もろとも天人になっただけだからである。恵まれすぎた環境は、遊び盛りの天子にとっても悪影響でもあった。相手の事を考えない行動もまさにそれである。自分の能力に絶対の自信があり、能力を人に貶されると激昂する。(東方緋想天より、)

『西遊記』孫悟空がモチーフの彼女、服の袖には孫悟空の頭に嵌められている「緊箍児」と同様のものだとか。
東方Project SSSフィギュア ー比那名居天子ー(フリュー)​​
です。
イラストレーターは藤ちょこ氏、主にFGOや東方シリーズのイラストを手掛けています。
東風谷早苗と並べてみましたが、東風谷早苗は当時置いてなく、ブックオフまで行って購入しましたが、再びフリューからフィギュアが登場、期待していました。
比那名居天子は青を基調としたデザインのため背景も青に。
しかし、デコマスより目の位置が若干ズレ気味と顔が下がり気味で下の角度から撮影しました。
元絵よりも若干癖が強めの顔になっていると思います。
まあ、過去の東方のプライズはなかなか高騰しております、今は登場して間もないため比較的安く手に入りますが、他見ると最低でも4千円代、5~6千円はします。
まあ、博麗 霊夢のぬーどるストッパーは比較的に安いですが、それでも少しづつ高くなりつつありますね、何故だろう?東風谷早苗でてしばらく経った頃だったので比較的安くて手に入りましたが。
まあ、顔の好みが若干分れますが、この時期なのに全体的なクオリテは高めですね。
色のはみ出しも少なくて良いですね、
それよりも、なかなか面白いデザイン。
帽子にはハート、じゃなかった桃、この桃は…
”天子の帽子に付いている桃の実は仙果と呼ばれ、神仙に霊力や不老長寿を与える実とされており、天人の主食でもある。この仙果には体を鍛える効果もあるらしく、食べるだけで身体能力が上がる。天子と戦った十六夜咲夜のセリフによると「ナイフが刺さらない」との事。ただし、味のほうはそれほど期待できるものではないらしい。(ただし、天界の桃は各地で伝説に残るほどの代物なので、単に不味いと言うよりはこれくらいしか食べ物がない天界の食事に飽きていると言う意味合いが強い)pixivより”
だから、比那名居天子の帽子の桃=バーミヤンという言葉があるらしいです。
バーミヤンは、すかいらーくグループ傘下の子会社の中華料理のファミリーレストランの事、最近はあまり店舗を見かけませんが…ちなみに、一度も行った事がありません。
おしり、いや、バレンタインデー時期に登場する、「ハート生チョコまん」の様。
毎年SNS界隈を賑わせていましたが、そういえば今年は登場してない様な…っか登場したものの話題にはならなかった様、慣れましたか?
あと、彼女はドMで防御力が高い…らしい。
「無念無想の境地」で防御力を上げることができるとか、一時的に身体能力を強化して、ナイフの刺さらない身体に、相手の攻撃をノーガードで受けても一切怯むことなく行動できるとか、説明欄には「実は気合で我慢しているだけ」…らしい。
「コテンパンにされる為に準備した」とか、何だよ、まさにドMの境地。
まあ、元ネタが石ザルだから防御力高いのだろうけど。
藤ちょこ氏の元イラストから立体化したものですが、何か別のゲームのキャラの様にも。
そこが違和感がある人にはあるかも。まあ、東方の絵柄自体が確立してないから何でもアリですが。
​「近づくとあぶないぜ! 今の私は虫の居所が悪いんだ!」​
手には如意棒じゃなかった、緋想の剣
緋想の剣とは、
比那名居天子が使用する天人専用の武器。「気質を見極める程度の能力」を持ち、必ず相手の弱点を突くことができるとされる。この剣は、相手の気質を霧に変え、霧はやがて「天候」となる。そして、その気質の弱点である性質を、みずから纏うのであるという。(この剣で周囲の気質を極限まで萃め、ビームのように放つのが「全人類の緋想天」である。)緋想の剣は天人にしか扱えないが、ただ単に手に持つだけなら誰でもできるらしく、東方緋想天のサウンドトラックCDのライナーノーツには、緋想の剣を手にする八雲紫の姿が描かれている。また、アイドリングリミッターらしきものが存在し、東方憑依華では振るうときだけ刃が出るような描写がある。要石と並んで、比那名居天子を象徴するアイテム。(ピクシブ百科より、)
帽子の桃、やはりハート生チョコまんに見える…
桃なのは悟空が宴会の食い物と太上老君の仙丹を喰い尽して逃げたというエピソードからとられたものらしい。持っているもは剣よりも如意棒のようなものやし、
下は、
パ〇ツでした、東方キャラならかぼちゃパ〇ツ多いのに、しっかり普通のパ〇ツでした。
結構食い込んでました、ドMだからだろうか、関係無いか。
それでは、
東方Project SSSフィギュア ー比那名居天子ー(フリュー)でした。

ご参考になれば幸いです。
・​Amazon 東方Project SSSフィギュア ー比那名居天子ー(フリュー)​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月22日 20時03分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[フリュー その他フィギュア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.