917121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.12.04
XML
それは“なぜ”なのか、理由がわかることで、見えてくることがある。あたりまえと思っていることでも、“なぜ”当たり前なのかはわからないことがある。そんな“なぜ”を、日常の世界から探し、考えることで、企画や企画書づくりのヒントにしようというのが、このシリーズの趣旨。
しかし、この、“なぜ”のその探究には、著者なりの主観や直観、推測、憶測、感覚、本能、そして何よりも企画マンとしての資質が含まれている。なので、読者の方は、ここに書かれていることを簡単に信じないで、自分なりにとらえ、解釈、思考、分析してから、自分の意見として採用するように。

●なぜ、2つに分類するのか?

2つに分類することで、物事の価値が明確になるからである。

<見方>
私たちは、ものごとを2つに分類することが多い。要るものと要らないもの、好きなものと嫌いなもの、ソフトとハード。

これは、もともと、私たちがそういう2つの分類の中にいるからである。男と女、昼と夜、善と悪、敵と味方、つき合いやすい人と付き合いづらい人。今なら上流と下流か。

それは、当然ビジネスにもいえる。男性向けと女性向け、昼のサービスと夜のサービス、上流向けビジネスと下流向けビジネス、よいビジネスと悪いビジネス。

マーケティング分野に限っても、最寄品と買回品、デモグラフィックとサイコグラフィック、ナショナル・ブランドとプライベート・ブランドなど、いくつか出てくる。

2つに分類するのは、自分や相手、ビジネスや商品やサービスや手法がどちらかなのかを位置づけることで、何かが明らかになるからである。

女性向け商品のほうがビジネス規模が大きい、夜のサービスのほうが単価が高い、上流向けビジネスにおいては価値観が重要である、悪いビジネスは人から信頼されない、などである。

自社のビジネスや企画を考えるときに、もう一方にあるものを想定してみる。そうすることで、ビジネスや企画の価値を再認識することができる。

**********************************
有限会社リレーションメイク 羽切 徳行

企画書作成サービス

事業企画書書き方事例

企画書書き方事例集

本を実際に出版できた出版企画書

企画・企画書Wiki

企画書サンプル

企画・企画書用語集

 ↓ビューティーキューブ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.04 07:33:29
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X