908711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.06.08
XML
カテゴリ:人・生活
放射線の数値は、子どものことを考えると、とても気になるという保護者は多いようですね。

特に、4月19日に文部科学省が、基準値を年間20ミリシーベルトに引き上げたことから、いろいろなところに波紋が広がりました。そして、また、年間1ミリシーベルトに戻すとか、目指すとか言っています。

ということは、基準値がどうであれ、実際に年間1ミリシーベルト以下であれば、問題ないということは言えそうです。

放射線量の単位は、「ミリシーベルト」と「マイクロシーベルト」が使われています。ここを勘違いしてしまうと、大きな間違いになりますから、慣れないうちはよく確認しておいたほうがよさそうです。ちなみに、1ミリシーベルトは1000マイクロシーベルトです。

で、まず最初に確認したいのは、自分の地区の放射線量です。以下のようなサイトで放射線量がわかります。

全国放射線量マップ - NAVER
http://www.naver.jp/radiation

全国放射線量マップβ版
http://radiation.goo.ne.jp/

どちらも、文部科学省の発表資料に基づき作成されたものです。

私の住んでいる高崎に一番に近いところでは、前橋で測定されています。測定時間 2011-06-07 09:00、数値は、0.033 マイクロシーベルト/毎時、換算289.08マイクロシーベルト/年、過去の平常値の範囲0.017~0.049、となっていますから、年間1ミリシーベルトの1/3程度です。問題なさそうです。

隣の栃木県の宇都宮は、516.84マイクロシーベルト/年と前橋の約2倍近く、茨城の水戸では、832.20マイクロシーベルト/年となっています。やはり、原発に近くづくにつれ、増えているようです。ただ、1ミリシーベルト以内です。

で、福島になると、14016.00マイクロシーベルト/年と、年間1ミリシーベルトを大きく超えています。14ミリシーベルトですから14倍です。

こういった数値をみるときに考慮しなければならないのは、測定の誤差でしょう。素人考えでも、測定場所の風通しのよさや、測定時の風向き、風の強さなどによって、数値は変わってきそうです。測定機器の精度もありますよね。そこまでは公表されていませんし、そもそも、どこまで厳密性を求められるかなどわかりません。自分の体温を測るときでさえ、測るたびに違うもの。放射能は、もっと微量なものです、誤差は必ずあるような気がします。



★楽天・放射線測定器★

**********************************
有限会社リレーションメイク 羽切 徳行

企画書作成サービス

羽切のtwitter





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.10 08:18:38
コメント(0) | コメントを書く
[人・生活] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.