3118219 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2009/06/08
XML
カテゴリ:食品飲料・酒の話
蓮の花


蓮の実とは、レンコンの地上に出ている花の実のこと。
古来より、松の実やクコの実と並び、健康食品として珍重されてきました。
古代中国では、皇帝への貢物として用いられていました。
蓮の実とは、中国では「蓮子」とよばれ、精進料理や薬膳料理の材料として使われます。
蓮の名の由来は、蜂巣(ハチス)が縮まってハスになったと言われています。
確かに、実の成った状態は、蜂の巣そっくりです。


実際パソコンで変換する際「はちす」で変換しても「蓮」という漢字に変換されます。

仏教用語に、死後に極楽浄土に往生し、同じ蓮花の上に生まれ変わって身を託すという思想があり、「一蓮托生」という言葉の語源にもなっています。




蓮の実




●蓮の実の効果・効能
蓮の実の並んだ幾何学模様を「気持ち悪い」と感ずる人も多いと思います。
しかし、この一粒一粒に様々な機能が有るようです。
主な効果としては、滋養強壮、疲労回復、精神安定、健胃、下痢止めや、血圧や血中脂肪を下げる作用などがある。減肥作用もあり、お茶として利用することも可能です。
ただし妊婦の方は避けた方が良いようです。


蓮子 250g【ハスの実】
宝島・台湾・中華・エスニック食品


●蓮の実の利用方法・用途
精進料理や薬膳料理、中華菓子の材料として使われます。
スープやおかゆにお粥に蓮の実を入れる「蓮子粥」は薬膳料理として有名です。
中華ちまき・月餅・アン・甘露煮などのお菓子材料にも使用されています。


香港 蓮の実月餅 3箱セット☆香港おみやげ
海外おみやげE-STORE


●歳時記
俳句歳時記を繰ると、蓮、蓮の葉、蓮の花、蓮見などすべて夏の季語になっています。
そして秋になると、花が散ったあとの花托の部分に実ができるのです。
花托の孔に入っている実は、いつしか熟れて抜け落ち、その様子を「蓮の実飛ぶ」という季語(秋)で表すそうです。







◎楽天ギフトでお手軽プレゼント
●住所やフルネームが分からなくても、メールアドレス宛にギフトを贈れます!
メールを受け取った方が住所を入力するので、住所変更などでギフトが届かない心配もありません!

●250文字までのメッセージカードが全商品に付きます!
もちろん、ラッピング・のし対応ギフトも満載!
贈り物に心を添えたい・・そんな方にぴったりのギフトサイトです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/18 09:48:40 PM
[食品飲料・酒の話] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.