1526991 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マッキー太郎さんのブログ

マッキー太郎さんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マッキー太郎さん

マッキー太郎さん

サイド自由欄

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カテゴリ

楽天カード

2017.09.20
XML
カテゴリ:アイドル
GMOコイン



 次の五輪開催地ということで、世界各国で日本についての特殊番組があります。
 世界の国営放送やケーブルテレビ、ローカルテレビ、ネットテレビなど、全ての局の放送番組数は、送済み番組だけでが5千を超えました。
 日本を特殊する番組、最初のうちはイイところメインに扱う感じでしたが、今は、ネガティブキャンペーンに入ってます。
 日本で、トリノ五輪、リオ五輪の特集番組があった時も、イイ部分がるはずなのに、コピー商品だらけだだとか、会場周辺の地上げの様子だとか、水が汚いとか、治安が悪いとか、そういうネガティブな部分を中心にまとめていたのです。
 他国の事はネガティブに纏めた方が数字が取れるので、公告料や有料視聴契約数で稼ぐメディアなので、数字が取れる方向で纏めるのは仕方がないのです。
 世界がネガティブに扱う日本の事、ここでは書きません。

 世界中の放送を見れる環境にあるので気が付いたのです。
 大量に扱われるネガティブ情報だけども、いいところとして紹介している部分もあるのです。
 
 「お手玉」なのです。
 色々と紹介している中の一つですけどね。



 2017年の放送で、50番組以上で紹介されています。

 この動画が使われている番組が13あります。
 なので、この動画、いきなり再生回数が増えてます。
 書いている時点で20万回を超えてます。

 どちらかというと、ジャグリングとしての紹介が多いですけどね。。。

 お手玉
 日本では、知育玩具として、高齢者の脳活性化として見直されています。
 幼稚園と老人ホームが一緒になっている施設で、お手玉を高齢者が手作りして、一緒に遊んでいるところがあるのです。
 その周辺の幼稚園や小学校で授業で扱ったり大会を開いたりするのが始まって、今は全国の多くの幼稚園や小学校で扱っているのです。

 海外では、指先で回すコマみたいのを授業中にもする子供が多くて社会問題となっているのだけど、放送内容的には、変わりに「お手玉」をあてがう感じの扱い方ですかね。
 
 他の再生回数の増え方に比べてアレなので目立たないけども、
 お手玉の動画の15件ぐらいの動画の再生回数が増え続けています。

 玩具メーカーは動き出してます。
 日本ではジブリシリーズを中心に、海外ではディズニー系、ムーミン系を中心に、アニメキャラお手玉が出始めています。
 通販の世界では全部みつかります。
 



 日本のバラエティー番組で、世界で日本のお手玉が注目されている事を扱った時に流行りそうです。


 色々とあるので、少し紹介します。
 半分ぐらいは縫いぐるみですかね。笑



















 ちなみに、
 個人的に色々なアイドル事務所さんと繋がりがあるので、実験的に、初めてのお手玉をする番組を配信してみたら、協力してくれたアイドルさんの再生回数が、簡単に1万を超えました。
 過去の数曲分のPVやライブ動画の再生回数はトータル1万回も満たない。
 グッツ展開を検討中。笑



 これを書いている9月20日がお手玉の日なので纏めました。
 
 〇お手玉の日(日本)
  日本のお手玉の会が制定。
  1992年のこの日、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれた。








オンワード・クローゼット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.03 19:41:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.