1526895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マッキー太郎さんのブログ

マッキー太郎さんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マッキー太郎さん

マッキー太郎さん

サイド自由欄

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カテゴリ

楽天カード

2023.08.20
XML

毎月20日の記念日・年中行事




〇ワインの日
 日本ソムリエ協会が1994(平成6)年に制定。
 日付はフランス語で「ワイン」と「20」がともに「ヴァン」と言うことから。




〇マイカーチェックデー
 阪神間7市が提唱。



〇信州ワインブレッドの日
 信州ワインブレッド研究会が制定。
 「信州ワインブレッド」とは長野県産ぶどうを使用したNAGANO WINEと長野県産小麦を100%使用して作られたパンのこと。
 ワインの風味がほのかに漂う「信州ワインブレッド」の魅力を全国に発信するとともに、農産物の豊かな長野県をPRするのが目的。
 日付は日本ソムリエ協会が提唱している「ワインの日」が毎月20日であることから同じ毎月20日に。



〇シチューライスの日
 ハウス食品株式会社が制定。
 「カレーライス」「ハヤシライス」に次いで、シチューをごはんにかける「シチューライス」という食べ方を提案し、新しいカテゴリの食品として多くの方においしく味わっていただくことが目的。
 日付は「5(ごはん)×(かける)4(シチュー)=20」と読む語呂合わせから毎月20日としたも




〇発芽野菜の日
 株式会社村上農園が制定。
 一般の野菜よりも数倍栄養価が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)をさらにアピールするのが目的。
 日付は毎月20日(はつか)を「発芽(ハツガ)」と読む語呂合わせから。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.20 17:01:34
コメント(0) | コメントを書く
[毎月ある記念日・年中行事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.