1885970 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mk2520

mk2520

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

RABIZO@ Re:池袋ポストホビー閉店(05/10) 懐かしいです。 毎日のように行ってまし…
http://buycialisky.com/@ Re:ワンフェス2009最終申請書届く(06/09) cialis generico barato contrareembolso1…
http://buycialisky.com/@ Re:1224(12/24) cialis generika kaufen rezeptfrei beste…
http://buycialisky.com/@ Re:2008最終。(12/31) cialis pulmonary hypertensionhypertensi…

Freepage List

Headline News

2008.02.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
メカオーナーとしての認識


机の上に何かを書いただろうか。人が乗り込む場所、パワープラント、腕や足がついている機械ならそれを。プロペラ?武器?何でも良い。但し、前述の法則を忘れないように。

もし、それらを書き上げたなら、きっと人の乗るところは貴方の「一番好きな乗り物」の様になるはずだ。自動車、バイク、モビルスーツ、これも何でも良い。

自分が一番イメージを持つことの出来る「しくみ」が良い。なぜなら、貴方はこれから、このメカのオーナーになるからだ。

自らが乗り込む感覚。これを忘れないようにしよう。

メカの目的は何であれ、そのメカは、多くの機械と同じようにボディシェルで包まれているだろう。紙の上の「内部構造」のまわりに輪郭を描き、それを空想してみよう。

必要な機構を包み込む。これをイメージできればそれで良い。ゼロからデザインを書き上げるのが目的ではないからだ。

重要なことは、機構が入っていない部分、空間だけの部分をボディシェルで覆う事はないという事。

例えば宮崎メカ、フラップターという物がある。ボディシェル前方に目玉のような膨らみが2つあるが、これは内部機構を流線型のボディシェルで覆う際に、メインパワープラント(多分V字型エンジン)の「出っ張ってしまう部分」をクリアするためのバルジなのである。

機構を出来るだけコンパクトにまとめる。材料や重量の問題以外に表面抵抗の問題もあるからだが、ここはイメージ的に覚えておこう。
メカはコンパクト。もしそのメカが大きいなら、それは内部機構に大きなスペースを必要としているからだ。


錯覚の利用


さあ、これらをふまえて模型の本をみてみようか。紙を用いてイメージを大体の線で決め込もうとしたあとは、プラモデル世界はもはや「材料の宝庫」であることが判るはずだ。ただし、部品選びにもいくつか約束事がある。

これは法則ではない。続く。

今日は朝sasakiと打ち合わせた。奴はF1ブームらしい。F1洋書買いすぎて貧乏になっている。HYPERWEAPONの表紙印刷、かなり特殊な物にチャレンジする予定。これからダンジョン打ち合わせ。


■HYPERWEAPON2008
「狂気の現風景-そして真実」
(艦船模型スペシャル別冊)
5月13日発売

■HYPERWEAPON2005「再生無き永遠の闇へ」
モデルアート2005年4月号増刊・通巻679号
2月20日発売(再生産)


いよいよ明日です!
2月14日には渋谷でライブもあります。

ムラマサ☆newDVD
「9 STARS Lifull TOUR2007」
明日発売!

ムラマサ☆HP
http://sound.jp/muramasa/



Every Little Thing new single「サクラビト」
明日発売!
AVCD-31356/B(DVD付き)\1575(tax in)


山崎ハコ
newsingle「BEETRE」
2月20日発売
コロムビア・ミュージックエンタテインメント
3/29(土) 石丸電気インストア・ライブあります!
2月20日発売CDを石丸電気にてご購入のお客様ご招待となります。

■リーディングユニット
(drums + sampler,key + reading)
「裸で君の隣りにいると」
ライブのお知らせ

2008/2月28日(木曜日)

■高円寺-ペンギンハウス
open19:00 start19:30 ~20:00
料金1600yen+1drink

■ペンギンハウス
http://www3.plala.or.jp/FREEDOM/PENGUIN.html

■馴れてゆく
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nareteiku/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.12 13:43:02
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.