1354990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mako's Country Life

Mako's Country Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

January 4, 2010
XML
カテゴリ:iPhone

アプリMyWebClip.jpg
Twitterやブログ等で
iPhoneアプリのMyWebClipのランチャー化が話題になってますね。
             ↑ iTunesが起動します

私もこれは便利!!と早速、元旦に今年最初の有料アプリとして
購入しボチボチですが色々と設定しています。


ランチャーとは、(Wikipediaより引用)
使いやすいようにファイルやアプリケーションソフトウェアを、
ショートカットキーのキーボード操作や、ボタンのクリックひとつなどの
簡単な操作で起動できる機能である。



私の場合、色々と難しい設定は苦手なので
簡単な事だけでしてみました。


まず、アプリ開発者の@foryouincさんからの
アプリMyWebClip登録1.jpg
こちらの情報提供を元に
とりあえず、同じようにAppBankを設定。

すると、ちゃんとできました~(^^♪


設定方法は、まずMyWebClipを起動し
右上の+ボタンを押す
IMG_0880[1].PNG

追加設定画面になるので
appbank://と入力して追加ボタン
IMG_0882[1].PNG

//が(null)に変換されますが大丈夫みたいです
IMG_0883[1].PNG
アイコンが設定されていないので
アイコンボタン(赤い所)を押してアイコンを設定し
表示名(AppBank)を入力保存

※アイコンは後からでも変更できますので(下記参照)
  ここで無理に設定する必要はありません。


アイコン画面は、私の場合は、
画面のスクリーンショットを撮り写真で表示し
目的のアイコンを最大まで引き延ばし
再び、スクリーンショットを撮る。と言うのが
一番手っ取り早いのでそれを利用してます。
ただこれだととっても画質が悪いので
暇があればもっとちゃんとしようと思いますが…(^^ゞ
(AppBankは起動画面を利用しました)

※アイコンに関しては、著作権等の問題があるそうなので
  自己責任でお願いしますm(__)m


登録できました~!
ちゃんと起動もできました!!
IMG_0887[1].PNG
これなら私にも簡単にできました~(^^♪
すごく嬉しいですね。

とりあえず途中ですが、こんな感じ…
IMG_0910[1].PNG
iPhone内に入っているアプリじゃないとダメですが
11ページ以降の通常表示されないページに置いてあっても
大丈夫なので、ここに登録したアプリはどのページにあっても
気にしなくて良いのはとってもいいですね~




アイコン変更等の修正や削除等をしたい場合。

MyWebClipのホーム画面の下のリストにすると
こんな画面になります。
IMG_0905[1].PNG

これの右の >ボタンをちょこっと押すと
このボタン小さいので押し方がちょっと難しい…
先ほどの追加画面になるので修正ができます。



また右上の編集を押すと
配置移動や削除ができます。
IMG_0906[1].PNG

*右側の所を押しながら上下に動かすと移動ができるので
  配置の編集ができます。


-ボタン削除が表示され削除を押すと削除されます
IMG_0907[1].PNG



右上の完了で元に戻ります。



最後にこのランチャー化の設定については、
iPhone内に入っているアプリ
URLスキーマ対応アプリのみできるそうです。
上級者向けの使い方だそうなので公式サポート対象外だそうです。

どれが対応かは調べる方法もあるみたいで
本当はそれの方が一度に分かるみたいですが
私には難しいので私はとりあえず気になるアプリを
設定してみて確認しています。

おお~!設定できた~って時の喜びもあるので(^^ゞ
(それにとりあえず急ぐ事では無いので…)

ただし、私の方法だとファイル名がアプリ名と違う場合は
できる物でもできないのが難点です(-_-;)
(中には他の方の紹介で運よくファイル名が分かり
設定できたのもありますが(*^_^*))






今日から仕事始めの方も多いと思います。
お正月ボケも抜けきれないと思いますが、
頑張って下さいませ。。。m(__)m

私もまだまだ正月ボケ状態ですが、今年も更新頑張ります!!(^^)!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2010 11:07:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Free Space

banner3.jpg

banner8.jpg


お気軽にフォローしてね
Twitter Button from twitbuttons.com

Googleリーダーへの
フィード登録ボタン

Add to Google

※「Mako情報」を左側の
Freepage Listに
載せました!

ブログ更新してなくても
Posterous(ミニブログ)は
更新してたりするので
興味のある方は、
チェックしてみてね~☆


アプリ紹介等ブログも
WordPressで
こっそり始めてますw
Makosy's Blog

クリックお願いします!!
 ↓↓↓↓↓ m(__)m
blogram投票ボタン

人気ブログランキングへ










amazon.gif
amazonで気になる
キッチンベストセラー品を
見る→amazonへGO







Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.